緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年3月24日

(拡充)農業経営塾開催事業

【この事業のお問い合わせ】

  • 産業部農業水産課(電話:053-457-2333)

(単位:千円)

予算款 基本計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
農林水産業費 産業経済 3,300 1,650 0 150 1,500

※財源(その他)その他収入

目的

市内の意欲ある農業者を対象に農業経営に関する講座を開催し、次代の浜松の農業をけん引する経営者や農業経営をコンサルティングできる人材を育成する。

背景

  • 農業を持続可能な産業としてさらに発展させるには、経営感覚を持ち強いリーダーシップを発揮できる農業経営者の存在が必要不可欠である。
  • 平成27年度に事業を開始し、令和5年度までにゼミ形式の講義を5期(平成28、29、30年度、令和3、5年度)開催し、78人が受講している。

事業内容

1 農業経営塾ゼミ第6期の開催 2,458千円

対象者:15人
参加者負担金:1万円/人
期間・回数:6月~2月に計8回
内容:人的資源管理、生産管理、会計基礎、事業計画作成など

2 交流セミナー 198千円

受講生を対象とした交流セミナーを開催し、ネットワーク構築の機会を提供
対象者:第1~5期の受講者78人及び第6期受講者15人

3 (新規)受講生及び卒塾生対象ワークショップ型研修 434千円

農業経営塾の事業計画の立案及び遂行に必要な経営に係る基礎知識の習得及び受講生同士のネットワーク構築機会を提供
対象者:第1~5期78人及び第6期15人

4 (新規)卒塾生チューター制度による受講生支援 210千円

卒塾生(第1~3期生)による受講生の事業計画策定等のフォロー
謝礼:1回あたり7,000円

 

農業経営塾体系図 ゼミ講義の様子

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?