緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月24日
【この事業のお問い合わせ】
予算款 | 基本計画 分野別計画 |
事業費 | 財源内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国・県 | 市債 | その他 | 一般財源 | |||
衛生費 | 健康・福祉 | 3,840 | 1,920 | 0 | 0 | 1,920 |
※妊娠期健康講座事業の一部
妊娠中の身体管理及び親となる心構えと育児の実際を伝えることにより、妊娠中の不安解消や安全な分娩、産後の円滑な育児開始を支援する。
より多くの受講者が対面教室に参加できるよう定員、回数等の見直しを実施する。
(1)対象者 妊娠20週から35週までの初妊婦と夫(パートナー)
(2)方法 助産師による講義と実技
(3)内容 夫婦で妊娠・出産・育児の準備をするために必要な知識を提供
区分 | 令和6年度 | 令和7年度 | |
対面教室 | 会場 |
|
|
組数計 | 1,140組 | 1,236組 | |
オンライン教室 | 300組(50組×6回) | 300組(75組×4回) | |
総組数 | 1,440組 | 1,536組 |
<参加者の推移>
区分 | R3 | R4 | R5 | R6見込 | R7見込 |
会場 | 1,453 | 1,221 | 1,417 | 2,280 | 2,472 |
オンライン | 0 | 330 | 272 | 600 | 600 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください