緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月24日
【この事業のお問い合わせ】
予算款 | 基本計画 分野別計画 |
事業費 | 財源内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国・県 | 市債 | その他 | 一般財源 | |||
衛生費 | 健康・福祉 | 728,163 | 54,667 | 3,300 | 0 | 670,196 |
妊娠・出産等にかかる経済的な負担の軽減や疾病等の早期発見、予防を図り、妊産婦の保健管理の向上及び乳幼児の健全な育成を目指す。
疾病の早期発見や安全な分娩のため、妊婦や乳幼児に対して健康診査を実施する。
現在実施している新生児マススクリーニング検査の際に、2疾患(重症複合免疫不全症・脊髄性筋萎縮症)の検査について説明を行い、検査結果を国の調査研究に活用することに同意した者に対して追加検査を実施する。
(1)対象者 市内で出生した新生児
(2)実施時期 令和7年4月に開始予定
(3)実施見込人数 5,217人
遠方の産科医療機関等で妊婦健診の受診が必要な妊婦に対して交通費を助成する。
(1)対象者
自宅(又は里帰り先)から最寄りの妊婦健診を実施している産科医療機関等まで概ね60分以上の移動時間を要する妊婦等
(2)対象経費
移動に要した費用の8割(タクシーは実費、その他の移動は旅費規程を上限)
(3)助成上限回数 14回
新生児マススクリーニング検査のスキーム
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください