緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年3月24日

総合戦略推進事業

【この事業のお問い合わせ】

  • 企画調整部企画課(電話:053-457-2241)

(単位:千円)

予算款 基本計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
総務費 地方自治 2,971 0 0 0 2,971

目的

本市の特色を活かした地方創生の考え方や取組を定めた総合戦略に基づく施策を推進する。

背景

  • 本市においては、計画期間を令和7年度から5年間とする次期総合戦略を令和7年3月に策定する。
  • 国は、令和6年10月に新しい地方経済・生活環境創生本部を設置し、令和6年12月に基本的な考え方について決定している。

事業内容

地方創生の実現に向け、総合戦略の着実な推進を図る。

1 (新規)人口減少に関するデータ活用事業 2,320千円

人口減少に関する分析にあたり、多岐にわたるデータを継続して効率的に収集更新し、効果的に活用できる体制を整える

(1)人口減少に関するデータの収集・様式の整理

  • 人口減少に関する本市基礎データ(国勢調査、住民基本台帳人口移動報告、人口動態調査等)を収集
  • 収集した基礎データについて、最新の調査年にあわせた様式統一やグラフ等の作成により、翌年度以降も効率的に更新が可能な環境を整備

(2)データ分析に関する研修参加

  • 統計研究研修所等のデータ分析に関する集合研修及びオンライン研修へ参加

2 総合戦略推進会議 376千円

総合戦略の着実な推進、効果検証に対する妥当性・客観性を担保するため、市内の産学官金労言士等の有識者が参画する会議等を開催する。

3 浜松学のあり方検討 165千円

若い世代が地域への関心を高め、地域愛を育み、成長後も地域との関わりを継続するため、年2回の検討委員会により浜松学のあり方を検討

4 地方創生に関する大学連携事業 110千円

  • 年2回程度、市内大学生と地方創生をテーマにした座談会を実施
  • 先進事例の情報収集

大学生との座談会 浜松学のあり方検討委員会

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?