緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月24日
【この事業のお問い合わせ】
予算款 | 基本計画 分野別計画 |
事業費 | 財源内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国・県 | 市債 | その他 | 一般財源 | |||
総務費 | 地方自治 | 37,270 | 0 | 0 | 0 | 37,270 |
令和7年4月を始期とする基本計画に基づき、実施計画を策定、実行し、基本構想で定めた1世代先の未来の理想の姿の実現を目指す。
PDCAサイクルにOODAループを補完的に活用し、データ等の根拠に基づく政策立案により総合計画を実行する。
Plan | 施政方針の公表、実施計画の策定、市政運営の基本方針・予算編成方針の公表 |
---|---|
Do | 事業実施、政策トライアル推進事業を随時活用 |
Check | 前年度評価の公表 |
Action | サマーレビュー・副市長レビューの開催、財源・人・組織の資源配分 |
(1)政策トライアル推進事業 30,000千円
ボトムアップによる試行的事業や調査等を実施。地域の課題解決や事業改善に迅速に対応するとともに、職員の積極的なチャレンジを促す。
(2)専門家相談 450千円
課題解決やデータ分析、ナッジ理論の活用等、EBPMの推進を図るために、政策立案において専門家への相談を行う。
(3)先進地視察 72千円
データ活用の推進に向けて、EBPMの先進自治体を視察する。
基本計画の指標のひとつとして、市民の幸福実感や生活満足度の経年変化を把握するため、総合計画基本計画の体系に基づく市民意識調査を実施する。
(1)対象 市民5,000人
(2)設問 幸福実感や生活満足度に関する指標50項目
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください