緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年3月22日
【この事業のお問い合わせ】
予算款 | 戦略計画 分野別計画 |
事業費 | 財源内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国・県 | 市債 | その他 | 一般財源 | |||
教育費 | 子育て・教育 | 4,817 | 0 | 0 | 0 | 4,817 |
※不登校児支援推進事業の一部
すべての不登校児童生徒、特に自宅にとどまる子供の孤立を防ぐため、学校復帰や社会的自立のためのICTを活用した支援を提供する。
年間欠席率が90%以上かつ校外まなびの教室や民間施設等を利用していない自宅にとどまる子供が一定数存在する。
不登校児童生徒に他者とのつながりへの興味をもたせ、自宅から外へ踏み出すきっかけを与えることで、孤立を防止し、将来の社会的な自立の一助とする。
オンライン・オンデマンド支援の入り口として支援情報を発信
校外まなびの教室の複数の教室間をオンラインでつなぎ、その交流場面を自宅にとどまる子供たちが視聴・参加。
校外まなびの教室を利用する児童生徒等が作成。自宅にとどまる子供たちが視聴。
オンライン環境整備、オンデマンド動画管理、専用ホームページ開設 等
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください