緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年3月22日

教育総合計画推進事業

【この事業のお問い合わせ】

  • 学校教育部教育総務課(電話:053-457-2401)

(単位:千円)

予算款 戦略計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
教育費 子育て・教育 2,296 0 0 0 2,296

目的

第4次浜松市教育総合計画(以下、次期計画という。)を策定し、園・学校、家庭、地域と計画内容を共有することにより、子供の育ちや人づくりへの意識向上を図る。

背景

  • 第3次浜松市教育総合計画は令和6年度末で終期を迎えるため、令和5年度から策定作業を進めている。
  • 上位計画である浜松市総合計画の次期基本計画(令和7年度~)についても、令和5年度から策定作業を進めている。

事業内容

1 次期計画策定委員会及び推進部会の開催 793千円

(1)計画の構成及び期間
基本構想:本市の教育に係る基本理念・目指す子供の姿
右矢印市総合計画 基本計画と合わせ、10年間(令和7~16年度)
基本計画:方針や政策に基づく施策・取組の実施計画
右矢印前期5年(令和7~11年度)、後期5年(令和12~16年度)
(2)計画策定に係る委員会等の設置
作業部会:庁内関係課(骨子案・計画案の作成)
推進部会:学識経験者、学校関係者等(骨子案・計画案に対する意見聴取)
策定委員会:教育長及び教育委員、学識経験者、学校関係者、保護者等(骨子案・計画案の協議)
(3)策定スケジュール
令和5年度 計画コンセプト、基本理念・目指す子供の姿、計画体系の検討
令和6年4月~ 計画案の取りまとめ
令和6年8月 パブリック・コメントの実施
令和7年3月 計画策定

2 次期計画冊子・概要版作成など 1,503千円

 

第4次浜松市教育総合計画のコンセプト

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?