緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年3月22日

〈拡充〉情報収集及び避難情報発信の強化

【この事業のお問い合わせ】

  • 危機管理監危機管理課(電話:053-457-2537)

(単位:千円)

予算款 戦略計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
消防費 安全・安心・快適 6,638 220 0 0 6,418

※災害対策本部事業の一部、情報通信事業の一部、危機管理デジタル運営経費の一部の合計

目的

AIを活用してSNSから市内の被害状況を迅速に収集し、避難情報の発令の判断材料や被災者支援などに活用し、迅速かつ確実な避難情報の発信を行う。

背景

  • 近年SNSを活用した情報収集サービスの充実に伴い、他政令市などにおいても同種のサービスを活用し災害対応にあたっている。
  • 令和5年度に同システムを導入して、被災現場情報の収集に活用している。

事業内容

1 SNS情報集約システムの運用 5,782千円

(1)運用箇所

  • 全国情報収集版:危機管理課、消防局
  • エリア版:水防本部、3区、4行政センター

(2)主な機能

  • SNS投稿をエリアや事象(区名、洪水など)、キーワードで絞り込み
  • SNS上の有益な情報や気象データ、道路・河川カメラから必要な情報を入手
  • デマ、誤情報はAI解析により排除

 

2 (新規)防災情報一括配信システム導入 856千円

緊急速報メール、防災ホッとメール、LINEによる防災情報を一括で配信

 

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?