更新日:2024年3月22日
消防団員加入促進事業
【この事業のお問い合わせ】
- 消防局消防総務課(電話:053-475-7524)
(単位:千円)
| 予算款 |
戦略計画
分野別計画 |
事業費 |
財源内訳 |
| 国・県 |
市債 |
その他 |
一般財源 |
| 消防費 |
安全・安心・快適 |
7,828 |
5,000 |
0 |
0 |
2,828 |
※(消防団費)附属機関の委員等 消防団員報酬の一部、消防団運営経費の一部の合計
目的
学生消防団員を中心とした広報部隊(学生広報隊)の創設やSNS等を活用した広報を展開することで、消防団員の確保や加入促進を行う。
背景
- 国は消防団員の確保に向けて、女性や学生の入団促進や機能別分団の活用を行い、幅広い住民の入団促進を重点取組事項として掲げている。
- 学生消防団員へのヒアリングの結果、消防団の活動に興味があっても、学生一人では地域の分団には入りづらいという意見があった。
事業内容
1 学生広報隊の創設 2,828千円
(1)団員規模 30人程度
(2)対象者 大学等に在学する18歳以上の市民
(3)活動回数 月2回程度
(4)活動内容
- 学生目線で消防団活動に対する広報
- 地域の分団と連携した訓練指導及び火災予防広報
2 消防団による加入促進地域プロモーション 5,000千円
- 学生をターゲットにした広報用動画やWeb広告バナーの制作
- SNSを活用した広告配信(Instagram広告・TVer広告・Googleディスプレイ広告等)
- 学園祭等の学生の集まるイベントでの広報
3 期待される効果
- 学生が入団しやすい環境の醸成
- 学生広報隊の活動を通した消防団活動の認知度向上

