緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年3月22日

〈新規〉消防ヘリコプター機体更新事業

【この事業のお問い合わせ】

  • 消防局警防課(電話:053-475-7531)

(単位:千円)

予算款 戦略計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
消防費 安全・安心・快適 3,643 0 0 0 3,643

※(新規)消防ヘリコプター整備事業

目的

消防ヘリコプターの機体更新にかかる基本構想を策定し、消防ヘリコプターの安定的な運航の継続と円滑な機体更新を行う。

背景

  • 運航開始から13年が経過し、現機体の製造が既に中止されているため、部品の入手が困難になっている。
  • 令和9年度までに、操縦士5人のうち4人が退職を迎えるが、機体更新時には、次期ヘリコプターの操縦資格及び整備資格が必要となることから、更新前から操縦士の確保・養成が必要である。

事業内容

1 基本構想の策定

  • 機体の要求水準や整備コスト等の低減対策
  • 操縦士・整備士の確保及び養成計画

2 機体更新に関する検討委員会の設置

  • 消防局関係者 9人
  • 外部有識者 2人

3 スケジュール

令和6年:基本構想策定
令和7年:次期機体の仕様書作成
令和8年:契約締結
令和9年~令和10年:機体製造
令和11年~令和12年:新機体資格取得・習熟訓練
令和13年:新機体運航開始

 

消防ヘリコプター「はまかぜ」

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?