更新日:2021年5月11日
〈拡充〉ファンドサポート事業
【この事業のお問い合わせ】
- 産業部スタートアップ推進課(電話:053-457-2825)
(単位:千円)
| 予算款 |
戦略計画
分野別計画 |
事業費 |
財源内訳 |
| 国・県 |
市債 |
その他 |
一般財源 |
| 商工費 |
産業経済 |
284,903 |
0 |
0 |
0 |
284,903 |
※スタートアップ育成・成長支援事業の一部
目的
ベンチャーキャピタル(VC)による出資等資金調達の活性化を通じて市内スタートアップの成長を図る。
背景
- スタートアップが不足する「ヒト・モノ・カネ」のうち特に重要な「カネ」の支援を通じ、市内スタートアップが成長を加速できる環境を整える必要がある。
- 近年、スタートアップにおいて融資を活用した資金調達が活性化しており、スタートアップの成長に大きく貢献している。
事業内容
1 制度概要
- 浜松市が認定したVCから令和6年度中に受けた投資額に応じて交付金を交付
- 令和6年度から交付対象に「金融機関からの融資(ベンチャーデット)」を追加
- 令和5年度時点において、認定VCは54社
2 対象
| No. |
区分 |
交付対象 |
| 1 |
シード・R&D(研究開発)枠 |
起業後5年以内で研究開発を伴う事業を主な事業とするスタートアップ |
| 2 |
一般枠 |
ミドル期(成長期)までのスタートアップ |
| 3 |
協業枠 |
市内企業と研究開発の伴う協業を行うスタートアップ |
| 4 |
(新規)ベンチャーデット枠 |
金融機関からの融資を受けたスタートアップ |
3 交付金額(上限額)
- 認定VCから令和6年度中に受けた投資額又は申請事業全体事業費の1/2
(シード・R&D枠:10,000千円、一般枠:40,000千円、協業枠:20,000千円)
- 認定した金融機関によるベンチャーデット額又は申請事業全体事業費の1/2
4 実績(令和元~4年度)
- 採択企業32社、交付額1,183,958千円
- 採択企業における市内経済波及効果(生産誘発効果)約21.9億円(R5調査)

