緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年3月22日
【この事業のお問い合わせ】
予算款 | 戦略計画 分野別計画 |
事業費 | 財源内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国・県 | 市債 | その他 | 一般財源 | |||
総務費 | 環境・エネルギー | 179,010 | 0 | 0 | 32,000 | 147,010 |
※再エネ・省エネ推進事業の一部
※財源(その他)新エネルギー等活用推進基金繰入金
家庭部門及び運輸部門の温室効果ガス排出量削減目標達成に向けて、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)や、住宅に設置する創エネ・省エネ・蓄エネ設備、次世代自動車の導入を推進する。
令和6年度から、新たにNo.8燃料電池自動車を補助対象に追加するほか、普及が進んでいる設備の補助単価を見直す。
No. | 対象設備 | 補助額 | |
---|---|---|---|
R5 | R6 | ||
1 | ZEH新築等 | 30万円 | 20万円 |
2 | 蓄電池 | 10万円 | 8万円 |
3 | V2H対応型充電設備 | 10万円 | 8万円 |
4 | 燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム) | 6万円 | 5万円 |
5 | 太陽熱利用システム | 2万円 | |
6 | 太陽光発電システム(発電出力3kW以上) | 2万円 | |
7 | 電気自動車 | 1,000円/kWh(上限6万円) | |
8 | (新規)燃料電池自動車 | - | 10万円 |
※No.6太陽光発電システムは、蓄電池又はV2Hとセットの場合のみ対象
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください