更新日:2023年3月17日
〈新規〉災害復旧資金に対する助成
【この事業のお問い合わせ】
- 産業部産業振興課(電話:053-457-2281)
(単位:千円)
| 予算款 |
戦略計画
分野別計画 |
事業費 |
財源内訳 |
| 国・県 |
市債 |
その他 |
一般財源 |
| 商工費 |
産業経済 |
1,358 |
0 |
0 |
0 |
1,358 |
※中小企業向け融資制度利用促進事業の一部、中小企業向け融資制度利用者助成事業の一部の合計
目的
ゲリラ豪雨など、局地的な自然災害が多発する中、激甚災害援助法又は災害救助法の適用を受けない自然災害にて被災した事業者の復旧支援を行うため、新たな制度融資を創設する。
背景
- 激甚災害援助法や災害救助法の適用を受けた災害は、国や県の制度において低利の融資による支援を受けることができるが、適用外の場合は支援策がない。
- 災害救助法が適用された台風第15号(令和4年9月)で被災した中小企業向けの復旧支援事業を静岡県が実施している(令和5年2月1日~2月28日申請受付)。
事業内容
中小企業向け融資制度のメニューに「災害復旧資金」を追加する。
- 対象
市内に主たる店舗・工場・事業所を有する中小企業者で、激甚災害援助法又は災害救助法の適用を受けない自然災害にて市から被災証明を受けた事業者
- 融資限度額 5,000万円
- 資金使途 運転資金、設備資金
- 融資期間 10年以内(据置1年以内)
- 融資利率 1.5%以内(市補助0.57%控除後)
- 保証料率 0.3%~1.3%(市補助0.15%~0.60%控除後)

