緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年3月17日
【この事業のお問い合わせ】
予算款 | 戦略計画 分野別計画 |
事業費 | 財源内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国・県 | 市債 | その他 | 一般財源 | |||
農林水産業費 | 産業経済 | 35,000 | 0 | 0 | 25,000 | 10,000 |
※財源(その他)森林環境譲与税
天竜材(FSC認証材)の非住宅建築物での利活用を支援し、天竜材の地産地消を推進することで、地域の森林資源の循環利用を実現する。
対象者:市内で非住宅建築物の木造・木質化を行う施主
対象:内装、外装、構造材(壁材、床材、柱、梁)
補助率:1/3(ただし効果的な啓発事業の提案があった場合は1/2)
上限:500万円(ただし、以下の条件をクリアした場合に限り1,000万円)
天竜材(FSC認証材)100
以上使用
プロジェクト認証取得(施主負担)
効果的な啓発事業の実施
※上限引上げの場合は、補助率1/3
制度変更:条件達成時の上限引上げはR5からの新設
対象者:市内で非住宅建築物への木製家具・木製品の導入をする施主
対象:木製家具・木製品
補助率:1/3
上限:250万円
条件:単価(補助対象経費)は1基あたり20万円以上が対象
制度変更:補助率を見直し(1/21/3)、対象に木製品を追加、単価の下限を設定
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください