更新日:2022年3月24日
水巻寮教職員住宅改築事業
【この事業のお問い合わせ】
- 学校教育部教育施設課(電話:053-457-2403)
(単位:千円)
予算款 |
戦略計画
分野別計画 |
事業費 |
財源内訳 |
国・県 |
市債 |
その他 |
一般財源 |
教育費 |
子育て・教育 |
215,127 |
0 |
214,900 |
0 |
227 |
※教職員住宅管理事業219,199千円の一部
目的
築45年が経過し老朽化が進む水巻寮を改築し、住環境の向上及び機能改善を図る。
背景
- 地元居住の教職員の減少や若年層教職員の構成比率の上昇により、へき地学校においては、単身者を主とする勤務者確保が不可欠である。
- 施設の老朽化に加え、水廻りが共同であるなどプライバシーが確保されていないことから、入居率が低下しており、令和3年度に改築に向けた設計を実施した。
事業内容
1 改築内容
現在駐車場として使用している敷地の一部に新棟を建築し、現在使用している共用棟及び居住棟を廃止する。
- 構造
鉄筋コンクリート造2階建て
- 延床面積
約481平方メートル(16戸)
- 部屋の間取り
1K、約8畳、風呂・トイレ付
(現況)
- 建築年
昭和50(1975)年
- 構造
鉄筋コンクリート造3階建て
- 延床面積
約830平方メートル(24戸)
- 部屋の間取り
1R、約6畳、風呂・トイレ共用
2 施工場所 天竜区佐久間町中部437番地の2
3 スケジュール
- 令和3年度 実施設計
- 令和4年度 改築工事
- 令和5年度 既存建築物解体工事、外構整備工事(物置・駐輪場・駐車場)

