緊急情報
ここから本文です。
更新日:2022年3月24日
【この事業のお問い合わせ】
| 予算款 | 戦略計画 分野別計画  | 
			事業費 | 財源内訳 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 国・県 | 市債 | その他 | 一般財源 | |||
| 総務費 | 地方自治 ・都市経営  | 
			40,249 | 20,124 | 0 | 0 | 20,125 | 
※外国人学習支援センター運営事業 81,672 千円の一部
地域日本語教育の総合的な体制づくりを浜松国際交流協会・日本語教育関係団体・経済団体等のステークホルダーとの連携・協働により推進することで、外国人市民の活躍促進を図る。
国が策定した日本語教育の参照枠(レベル尺度や指標、評価のための枠組)を踏まえ、生活者として必要なN3(中級)までに対応した学習プログラムを全国の自治体に先駆け構築
| クラス | 令和3年度 | 令和4年度 | 
|---|---|---|
| ひらがな・カタカナクラス(N5) | 受講可能人数:1,440人 会場:協働センター(3ヵ所)、夜間オンラインクラス  | 
		|
| 読み書きクラス(N5~N4) | 受講可能人数:1,600人 会場:外国人学習支援センター  | 
		|
| 初級クラス(N4) | 受講可能人数:4,280人 会場:外国人学習支援センター  | 
		|
| 中級クラス(N3) | (拡充) 受講可能人数:1,920人(20人×96回) 会場:外国人学習支援センター  | 
		|

お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください