更新日:2021年3月24日
教育の情報化推進アドバイザー配置事業
【この事業のお問い合わせ】
- 学校教育部教育施設課(電話:053-457-2403)
(単位:千円)
予算款 |
戦略計画
分野別計画 |
事業費 |
財源内訳 |
国・県 |
市債 |
その他 |
一般財源 |
教育費 |
子育て
・教育 |
1,191 |
0 |
0 |
0 |
1,191 |
学校情報技術環境整備事業1,669,691千円の一部
目的
これまでの教育手法にとらわれない柔軟な発想、斬新なアイデア、幅広い人的ネットワーク等を有する民間の専門人材を活用し、情報化推進を図る。
背景
- GIGAスクール構想の実現に向けて、1人1台の学習者用タブレット型端末を整備し、多様な子供たちを誰一人取り残すことなく、資質・能力が一層確実に育成される教育ICT環境の実現が求められている。
- ICT教育に関する施策を強力に推進するため、令和2年6月に「ICT教育推進プロジェクトチーム」を立ち上げ、環境整備や教員育成に向けた取組を推進している。
事業内容
民間専門人材を活用したプロジェクトマネージャーとして「教育の情報化推進アドバイザー」を配置し、教育の情報化推進をするための助言等を受ける。
1 内容
- 通信環境整備やセキュリティ整備に関する助言・提案
- 学習アプリ、デジタル教材等の導入に関する助言・提案
- 教育の情報化に関する施策や取組の改善に向けた助言・提案
- 各教科におけるICT活用場面の紹介動画作成
- 教育の情報化推進についての進行管理(課題や進捗の可視化)
2 委嘱期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日
3 委嘱予定者
森 秀樹 氏(東京工業大学科学技術創生研究院 研究員)
- ICTに関する知見のほか、教育分野への知識が豊富であり、教育に関する業務に携わった経験があるほか、プログラミング教育に使用されるデジタル教材の開発に携わった実績がある
- 令和2年11月から委嘱し、令和3年度も継続予定

