緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年5月13日

令和7年度5月補正予算案

令和7年度5月補正予算編成の基本方針

今回の補正予算は、国の補助事業の内示に伴い、橋りょうの耐震補強や狭い道路の拡幅整備など安全安心なまちづくりに要する経費を追加するほか、放課後児童会の定員拡充や休日部活動の地域展開に向けた検討に要する経費を追加するものです。
また、勤労会館の解体に要する経費や、令和8年度に更新となる指定管理者導入施設の公募における上限額などについて、債務負担行為を設定するものです。

令和7年度5月補正予算案の総括

(単位:千円)

会計別

補正前の額

5月補正の額

補正後の額

一般会計

令和7年度

416,000,000 1,079,000 417,079,000

令和6年度

396,300,000 2,412,000 398,712,000

比較

19,700,000 △1,333,000 18,367,000

特別会計

令和7年度

229,690,000 0 229,690,000

令和6年度

229,040,000 0 229,040,000

比較

650,000 0 650,000

令和7年度

645,690,000 1,079,000 646,769,000

令和6年度

625,340,000 2,412,000 627,752,000

比較

20,350,000 △1,333,000 19,017,000

企業会計

令和7年度

81,931,728 253,000 82,184,728

令和6年度

72,644,060 39,136 72,683,196

比較

9,287,668 213,864 9,501,532

合計

令和7年度

727,621,728 1,332,000 728,953,728

令和6年度

697,984,060 2,451,136 700,435,196

比較

29,637,668 △1,119,136 28,518,532

※比較対象の令和6年度は5月補正(第1号及び第2号)の合計額

企業会計の内訳

(単位:千円)

会計別

補正前の額

5月補正の額

補正後の額

病院事業

令和7年度

19,863,093 0 19,863,093

令和6年度

12,405,551 0 12,405,551

比較

7,457,542 0 7,457,542

水道事業

令和7年度

22,087,875 63,000 22,150,875

令和6年度

20,875,279 29,252 20,904,531

比較

1,212,596 33,748 1,246,344

下水道事業

令和7年度

39,980,760 190,000 40,170,760

令和6年度

39,363,230 9,884 39,373,114

比較

617,530 180,116 797,646

事業内容

令和7年度5月補正予算案の概要

(1)安全安心なまちづくり 699,449千円

ア インフラ施設整備 581,164千円

  • 橋りょう耐震補強事業 404,664千円(国5.5/10、1/2)
    有玉南初生線(沢西橋)等の橋りょう耐震補強工事
  • 国県道整備事業 79,550千円(国5.5/10、1/2)
    浜松環状線(中郡第2工区)等の整備
  • 道路防災事業 70,200千円(国5.5/10、1/2)
    国道473号等の災害防除工事
  • 浜北中央北土地区画整理組合支援事業 26,750千円(国1/2、4.5/10)

イ 災害に強いまちづくり 118,285千円

  • 住宅・建築物耐震改修事業 60,207千円(国1/2、6/11)
  • 狭い道路拡幅整備事業 58,078千円(国1/2、1/3)
    旧基準で建築された木造住宅の耐震化支援や狭隘道路の拡幅整備等

(2)こども・子育て施策の充実 289,546千円

  • 国の制度改正に伴う保育支援費の追加 270,314千円
    公定価格基準における1歳児配置改善加算の創設
    病児・病後児保育に係る基準額の増
  • 放課後児童会運営支援事業 12,632千円
    民設民営放課後児童会の新設
  • 部活動地域展開等推進事業 6,600千円
    休日部活動の地域展開に向けた検討

(3)その他 

  • サービスセンター仮設窓口整備事業 32,043千円
    可美市民サービスセンターの休止に伴う仮設窓口の整備
  • 障害者福祉デジタル運営経費 24,112千円
    就労選択支援の実施に向けた障害者福祉システムの改修
  • 生活保護デジタル運営経費 14,692千円
    生活保護費の基準改定等に伴う生活保護システムの改修
  • 伊場遺跡群出土品に係る特別展開催事業 9,932千円
    国の文化審議会による重要文化財指定の答申を踏まえた特別展の開催
  • スポーツ施設整備事業 6,449千円
    四ツ池公園運動施設の次期指定管理者公募に伴う施設管理に必要な備品の購入
  • 生物多様性保全事業 2,777千円
    国の補助事業内示を踏まえた特定外来生物防除等対策

(4)債務負担行為限度額の設定 4,904,185千円

ア 指定管理者導入施設 19件(30施設) 4,047,305千円
 令和8年度に更新となる指定管理者導入施設について、公募に際し上限額を提示することから、債務負担行為を設定するもの

  • 浜北図書館指定管理運営費 555,300千円(7~12年度)
  • ふれあい交流センター江之島外2施設指定管理運営費 368,285千円(7~12年度)
  • 北図書館外1施設指定管理運営費 340,460千円(7~12年度)
  • 浜松医療センター政策的医療交付金 文言債務(7~12年度) など

イ 勤労会館解体事業費 446,654千円(7~8年度)
 令和8年3月の勤労会館廃止に伴う解体事業費

ウ 引佐最終処分場地すべり災害復旧工事費 175,452千円(7~8年度)
 処分場内斜面の被災に伴う災害復旧工事 など

計24件(一般会計22件、企業会計2件)

補正予算に関する資料

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2273

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?