緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年4月21日
地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者に対する経済的波及効果を及ぼすような「地域経済を牽引する事業(地域経済牽引事業)」を実施する幅広い分野の事業者等を支援することにより、地域の成長発展の基盤強化を図るものです。
※詳しくは、経済産業省のホームページをご覧ください(別ウィンドウが開きます)
浜松地域の特性である輸送用機器関連技術や光・電子技術を活用した成長ものづくり分野のほか、世界基準で管理する持続可能な森林等の自然環境を活用した農林水産分野、遠州灘、浜名湖、天竜川、南アルプス、徳川家康公や井伊直虎・直政等で知られる「出世の街 浜松」等の観光資源を活用した観光分野、市内の太陽光発電等のエネルギー関連産業の集積を活用した環境・エネルギー分野などの多様な事業に取り組む地域企業を支援することで、複合的な産業構造の構築と持続的な産業成長を実現する。
【基本計画の概要】
促進区域 |
浜松市全域 ※環境保全等に配慮すべき区域指定あり |
---|---|
事業分野 |
|
計画期間 |
平成29年9月29日~令和5年3月31日 |
静岡県全域を対象として幅広い分野を支援する県全域計画はこちら
詳しくは、静岡県のホームページをご覧ください(別ウィンドウが開きます)
設備投資への減税措置
税額控除や特別償却により、設備投資(投資額2,000万円以上)を行った初年度の法人税が軽減されます。
対象設備 |
特別償却 |
税額控除 |
---|---|---|
機械装置・器具備品 |
40% |
4% |
(機械装置・器具備品: 上乗せ要件を満たす場合) |
50% |
5% |
建物・附属設備・構築物 |
20% |
2% |
前年度の減価償却費の10%を超える設備投資が対象です。
別途、国で事業の先進性を確認します。
上乗せ要件:直近事業年度の付加価値額増加率が8%以上
支援策を活用するには「地域経済牽引事業計画」を作成し、市(県)の承認を受ける必要があります。
各事業分野の市担当課に協議・相談のうえ地域経済牽引事業計画を作成し、当課へ提出してください。
地域経済牽引事業による付加価値増加分や事業者間での取引額の増加など、基本計画に定める目標を満たす必要があります。
浜松市基本計画に定める事業分野が対象となります。 ※詳しくは、浜松市基本計画をご覧ください
浜松市基本計画に基づく「地域経済牽引事業計画」の承認状況はこちら(令和5年4月現在)
浜松商工会議所
公益財団法人 浜松地域イノベーション推進機構
静岡県
浜松市 産業部 産業振興課
浜松市 産業部 農業水産課
浜松市 産業部 林業振興課
浜松市 産業部 観光・シティプロモーション課
浜松市 産業部 企業立地推進課
浜松市 カーボンニュートラル推進事業本部
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください