緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年5月14日
浜松市は、静岡県内の他の市町に比べて、糖尿病予備郡が多い状況です。(令和2年度特定健診・特定保健指導にかかる健診等データ報告書より)
栄養バランスの偏りや食生活の乱れは、糖尿病などの生活習慣病の原因となります。将来の健康のために、今の食生活を見直してみませんか?
体のエネルギー源になる炭水化物を多く含みます
ごはん・パン・めん類等
体の調子を整える食物繊維、ビタミン、ミネラルを多く含みます
野菜・きのこ・海藻類等
体を作るたんぱく質を多く含みます
魚・肉・卵・大豆製品等
厚生労働省の健康づくりの指標「健康日本21(第三次)」で、大人が1日に必要な野菜摂取量の目標値を350gと定めています。ところが、厚生労働省の国民・健康栄養調査の結果(令和5年)によると、日本人の野菜摂取量の平均は256.0gで、不足しています。
浜松市も近年、野菜を多く食べている人(1皿70gを1日5皿以上)の割合が減少傾向にあります。(健康増進計画等の評価における健康調査(令和4年度)より)
野菜料理は、小鉢1皿が約70gです。毎日の食事で野菜料理を「1皿プラスする」ことを意識してみましょう。
野菜料理は、1日5皿を目安にバランスよく食べるのじゃ!
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください