緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年2月26日
浜松市舞坂総合体育館及び浜松市舞坂乙女園グラウンドの指定管理者の事後評価(令和5年度分)については、中央区指定管理者選定会議における評価結果を踏まえ、次のとおり公表します。
1 公の施設の名称 |
浜松市舞阪総合体育館、浜松市舞阪乙女園グラウンド |
---|---|
2 指定の期間 |
令和3年4月1日~令和8年3月31日 |
3 指定管理者 |
名称:公益財団法人 浜松市スポーツ協会 |
4 評価の概要 |
(1) 選定会議の構成 議長 岡安 章宏 浜松市中央区長 委員 豊田 周一 浜松市中央区副区長 委員 宮崎 幹啓 浜松市中央区まちづくり推進課長 委員 渡辺 貴史 浜松市中央区西行政センター所長 委員 佐藤 一郎 浜松市中央区南行政センター所長 委員 山本 武(第三者委員=一般社団法人浜松商店界連盟副会長) 委員 小山 正博(第三者委員=城北地区自治会連合会会長) 委員 平野 健次(第三者委員=一般財団法人静岡県建築住宅まちづくりセンター) 委員 武藤 文美(第三者委員=静岡県ノルディック・ウォーク連盟) (2) 審査日時 令和6年8月6日(火曜日)9時~14時 (3) 評価点 70.6点/100点 |
評価項目 |
配点 |
得点 |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1) 施設運営管理方針に関する項目 |
||||||||||||||||
ア 施設の性格や目的の理解 |
6 |
4.1 |
||||||||||||||
イ 施設の効用が発揮されるものであること |
6 |
3.7 |
||||||||||||||
計 |
12 |
7.8 |
||||||||||||||
(2) 事業提案(計画)に関する項目 |
||||||||||||||||
ア 事業の具体的取組み方(機能性) |
9 |
6.3 |
||||||||||||||
イ 施設の管理体制・運営職員の配置(責任性・実行性) |
7 |
4.8 |
||||||||||||||
ウ 適正な管理・経理(明瞭性・規律性) |
7 |
4.9 |
||||||||||||||
エ 安全管理・緊急時への対応(安全性) |
12 |
8.8 |
||||||||||||||
オ 市民サービスの向上・自主事業(独創性) |
10 |
8.3 |
||||||||||||||
カ 環境・障がい者等への配慮(社会貢献) |
7 |
4.7 |
||||||||||||||
キ 平等利用(平等性) |
7 |
4.7 |
||||||||||||||
計 |
59 |
42.5 |
||||||||||||||
(3) 指定管理者に関する項目 |
||||||||||||||||
ア 団体の物的・財政的の能力(経営の健全性) |
4 |
2.5 |
||||||||||||||
イ 施設の運営実績(団体の能力) |
4 |
2.9 |
||||||||||||||
ウ 団体の地域貢献(地域の活性化) |
9 |
7.7 |
||||||||||||||
計 |
17 |
13.1 |
||||||||||||||
(4) 指定管理料に関する項目 |
||||||||||||||||
ア 収支計画の妥当性 |
12 |
7.2 |
||||||||||||||
計 |
12 |
7.2 |
||||||||||||||
合計 |
100 |
70.6 |
||||||||||||||
(5)利用状況 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
(6) 事業執行(管理運営)に対する全体的な評価 |
||||||||||||||||
・自主事業の参加人数、収益アップについて特に評価できる。 ・利用促進のための旅行代理店などへの広報活動や、午後の利用者を増やすための取り組みは評価できる。 ・地元中学校の部活動への無料貸出しは、地元貢献として評価できる。 ・利用者にとって、使用しやすく親しみの持てる施設運営がなされている。 ・総合的に公平な施設運営・安心安全な施設管理が行われている。 |
||||||||||||||||
(7) 来年度の事業執行(管理運営)に対する要望、指導事項等 |
||||||||||||||||
・引き続き公平な施設運営と、工夫した自主事業の開催を要望する。 ・自主事業では、利用者のニーズに沿ったメニューを積極的に取り入れ、経営の健全化につなげていただきたい。 ・市域内外から集客のある施設であることから、関係団体と連携し、情報発信を試みていただきたい。 ・物価高による管理費の支出が更に増えることが予想される。施設利用者の増加や、自主事業の積極的な取り組みを通じて、収支状況の改善を目指していただきたい。 |
〈参考〉遵守事項の不履行
項目 |
配点 |
得点 |
|
---|---|---|---|
1 |
提案した業務及び自主事業の不実施 |
△1.5 |
0.0 |
2 |
労働基準監督署からの是正勧告書などの法令違反 |
△1.5 |
0.0 |
3 |
重大な事故又は不祥事 |
△1.0 |
0.0 |
4 |
加入すべき保険の未加入 |
△0.4 |
0.0 |
5 |
事業報告書の記載不足、重大な誤記載等 |
△0.4 |
0.0 |
6 |
事業報告書の提出期限超過 |
△0.2 |
0.0 |
合計 |
- |
0.0 |