緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2022年12月5日

「思いやり駐車場」について

趣旨

「思いやり駐車場」は、身体障害者用駐車場とは別に、乗降に広いスペースを必要とする高齢者、障がい者、妊産婦、ベビーカー使用者等のための優先駐車場で、平成17年3月から始めた浜松市独自の取り組みです。
車いす使用者や身体の機能上の制限を受ける高齢者・障がい者、妊婦さん、ベビーカーやチャイルドシートをお使いの親子、怪我をした人等は、車の乗降時にドアを大きく開ける必要があるため、幅の広い駐車場が必要となります。
そのため、従来からある身体障害者用駐車場に加え、「思いやり駐車場」を設置することで、誰もが駐車しやすい環境づくりを行い、ユニバーサルデザイン化を進めています。

経緯

浜松市では、平成15年7月から「浜松市快適で良好な生活環境を確保する条例(市民マナー条例)」を施行し、身体障害者用駐車場の適正な利用を求めてきましたが、マナー以外にも身体障害者用駐車場の必要性や利用形態などが市民に十分理解されていないため、不適切な利用が生じているのではないかという声が多く寄せられてきました。
このため、平成16年度に身体障害者用駐車場の利用について、様々な立場の市民によるワークショップを開催し、不適正利用者への対処方法や広い駐車スペースを必要とする方の駐車場整備のあり方を検討した結果、身体障害者用駐車場とは別に、乗降に広いスペースを必要とする方の優先駐車場の設置が提案されました。
この提案を受けて、平成17年3月に策定した「浜松市公共建築物ユニバーサルデザイン指針」の中で、「思いやり駐車場」の設置を位置付け、公共施設における整備の推進を図るとともに、第1号として市役所に4台の「思いやり駐車場」を設置しました(平成17年3月31日使用開始)。また、併せて民間施設へも設置を推奨しています。

「浜松市快適で良好な生活環境を確保する条例(市民マナー条例)」 ~抜粋~
(市民等及び事業者の義務)
第20条
市民等及び事業者は、身体障害者用駐車場が設置された駐車場を利用しようとするときは、当該駐車場の管理者が定めた身体障害者用駐車場の利用方法に従い、適正に利用するよう努めなければならない。
(身体障害者用駐車場の管理者の義務)
第21条
身体障害者用駐車場が設置された駐車場の管理者は、身体障害者用駐車場として設置した区画について、その旨を表示する等の措置を講ずるよう努めなければならない。

思いやり駐車場の整備基準

「思いやり駐車場整備例」参照

  1. 1台あたりの区画は、幅3.0m以上とする。
  2. 安全性の確保を考慮し、なるべく建築物の出入口に近いところに配置する。
  3. 前面車路等にシンボルマークを表示する。 ※「作図方法」参照
  4. 「思いやり駐車場」と利用者を明記した看板等のサインを表示し、広い乗降スペースを必要とする方への優先利用を促す。
  5. 駐車のしやすさを考慮し、区画線は2重ラインなどとする。また、乗降スペースの斜線表示、駐車路面の着色等、識別のしやすさにも配慮する。

駐車場の比較

項目

思いやり駐車場

身体障害者用駐車場

目的

乗降に広いスペースを必要とする高齢者、障がい者、妊産婦、ベビーカー使用者等のための優先駐車場

車いす使用者や乗降に身体の機能上の制限を受けるため広いスペースを必要とする方のための専用駐車場

表示

画像:思いやり駐車場表示

画像:身体障害者用駐車場表示

3.0m以上

3.5m以上

静岡県ゆずりあい駐車場 (平成25年2月1日から)

概要

身体障害者用駐車場の適正利用を目的として、本来利用すべき方に利用証を交付し、その利用証を車内に掲示することで、利用対象者を「見える化」するとともに、この駐車場を必要としない方の駐車を抑制しようとする県の事業

対象

歩行困難者のうち、次のいずれかに該当する人

身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を持つ人のうち、一定以上の級を持つ人

介護保険の要介護度2以上の人

特定疾患医療受給者

小児慢性特定疾患医療受給者

妊娠7ヶ月から産後3ヶ月までの妊産婦

浜松市「思いやり駐車場」は、静岡県ゆずりあい

駐車場の利用対象者も利用可能

画像:ゆずりあい駐車場ステッカー

問い
合わせ

静岡県健康福祉部 福祉長寿局 地域福祉課(別ウィンドウが開きます) 電話:054-221-2844

駐車場整備例

思いやり駐車場 整備例

サイン表示
(mm)

路面表示
(mm)

画像:思いやり駐車場サイン表示

1台の場合

2台の場合

  • マークは車路部分に表示
    (直径1,500mmの円に納まる程度(白色))
  • 2台の場合の乗降スペースは、2台共用とする。

市役所駐車場整備例

写真:思いやり駐車場

写真:思いやり駐車場看板

写真:思いやり駐車場看板文字

拡大表示(JPG:139KB)

身体障害者用駐車場 整備例

サイン表示
(mm)

路面表示
(mm)

画像:身体障害者用駐車場サイン表示

  • マークは車路部分に表示
    (直径1,500mmの円に納まる程度(白色))

思いやり駐車場マーク作図方法

画像:思いやり駐車場マーク作図方法

作図手順

1.直交する2直線L、Mの交点Oを中心とする半径600mmの円アを描く。
2.円アと直線Lとの交点をP、Qとし、円アと直線Mとの交点をR、Sとする。
左半分を描く
3.PSの中点Tを中心とし、半径TOとなる円弧イを描く。(点Oの反対側に半円)
4.PとRを結び、線幅75mmとなるようにPRとの平行線を内側に引く。
5.円イの内側に線幅75mmとなる同心円弧ウを描く。
6.円弧ウとPSの交点をUとする。(直線Mに近いほう)
7.Uを起点とする傾き-45度の直線と直線Mとの交点をVとする。
右半分を描く
8.3~7と同様に右半分を描く。

上記内容を印刷してお読みになりたい方は、(PDF:353KB)をご覧ください。

【ユニバーサルデザイン】TOPへ戻る

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部UD・男女共同参画課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2364

ファクス番号:053-457-2750

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?