緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 行政区 > 天竜区 > 天竜区協議会 > 令和元年度第2回天竜区協議会会議記録 > 令和元年度第2回天竜区協議会議事要点

ここから本文です。

更新日:2022年6月18日

令和元年度第2回天竜区協議会議事要点

  • 令和元年5月28日(火曜日)午後2時00分~3時25分
  • 開催場所:天竜区役所21・22会議室
  • 次第
  1. 開会
  2. 会長あいさつ
  3. 区長あいさつ
  4. 議事
    (1)協議事項
    アコミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)の本格実施について
    イ平成30年度地域力向上事業(助成事業)の事後評価について
    ウ天竜区協議会委員の補充について
    (2)その他
    地域課題について
  5. その他
  6. 閉会

1.開会

本会議は、浜松市区及び区協議会の設置等に関する条例第13条第3項の規定に基づき、委員の過半数が出席し、会議が成立したことを確認。

2.会長あいさつ

3.区長あいさつ

4.議事

(会議録署名人の指名)
会議録署名人に池野谷勉委員と市川由記江委員を会長が指名。

(1)協議事項

アコミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)の本格実施について
≪教育総務課が資料に基づき説明≫

(内山豊委員)
本年度から浦川小学校がコミュニティ・スクール推進モデル校となり、私が運営協議会の会長を依頼され運営している。地域の中核組織である自治会が学校運営を実施していく中で、大きな関わりが必要であることを実感している。自治会においてもこの事業について、理解をしていただくために、自治会への啓発活動等を実施していただきたい。

(藤原昌仁会長)
先日、学校の回覧によると終業後の一定時刻になると電話対応を音声対応にすることが周知されていた。平日の昼間に仕事等をしている運営協議会の委員は、学校との連絡をとるには不都合になると思うが。

(教育総務課)
そのような課題を運営協議会で協議することは可能である。

(野尻護委員)
運営協議会を実施していくことは、非常に良いことである。運営協議会の意見を積極的に学校、教育委員会は聞かないといけない。聞かなければ今までと変わらない。
自治会の関与について、意見があったが、ある地域では自治会役員が1年で交代してしまう。1年間で事業を理解したところで、次の役員になり、話が進まない事例もあるため、運営協議会委員は継続してできる人を選出してほしい。

(渡辺新五委員)
川崎市の痛ましい事故があった。天竜区においてもスクールバスを利用して通学している児童・生徒が多い。もう一度、安全運行の確認等を実施してもらいたい。

(教育総務課)
担当へ伝える。
また、運営協議会において協議し、ボランティア等でスクールバスへ一緒に乗車し安全を確保していくことも可能だと思う。

(内山豊委員)
委員への報酬について教えて欲しい。

(教育総務課)
昨年度の実績は、学校支援コーディネーターは上限年間480時間で1時間当たり1,000円である。学校運営協議会委員は1時間当たり1,500円で年4回の開催である。

イ平成30年度地域力向上事業(助成事業)の事後評価について
≪区振興課が資料に基づき説明≫

(野尻護委員)
費用対効果の判断基準を教えてほしい。単純に事業費を参加者数で割った数値なのか。

(区振興課)
明確な判断基準があるわけではない。事業費を参加者数で割った数値、事業への参加者数や地域への貢献度等を勘案しランクを付けている。

(野尻護委員)
ミュージカル「森林は未来への贈り物」創作体験事業については、関連のあるミュージカルがアクトシティ浜松大ホールで公演されると聞いている。また、本田宗一郎物語などを公演し地域をPRしてきた団体である。費用対効果はAランクとしても良いのではないかと思う。

(区振興課)
区協議会の意見として、BランクからAランクへ変更することは可能である。

(藤原昌仁会長)
ミュージカル「森林は未来への贈り物」創作体験事業について、費用対効果のランクをBランクからAランクへ変更することでよろしいか。

反対意見なし

(区振興課)
ミュージカル「森林は未来への贈り物」創作体験事業について、費用対効果のランクをBランクからAランクへ変更する。

(吉林委員)
応募したけれど採択されなかった応募者へのフィードバックなどフォローはどのようにしているのか。フォローの仕方如何で助成事業の存在がクローズアップされると思う。また、制度の普及や事業者にとって事業の見直しおよび再挑戦意欲の喚起と言ったことに寄与すると思う。

(区振興課)
地域力向上事業の提案については、過去数年をみても不採択となった事業の提案はない。なぜならば、事業提案の段階からコミュニティ担当職員等が団体の意見や希望を聞き取り、事業の組み立てを協議しているからである。

ウ天竜区協議会委員の補充について
≪区振興課が資料に基づき説明≫

(内山豊委員)
委員は、広く区民の意見を集約するという役割とすれば、補充するべきと思うが、一人だけ任期が違うとなると今後、不都合が生じると思われるので、今回は補充なしで良いのではないか。

(守屋好孝委員)
補充について多数決で決めたらどうか。

(野尻護委員)
協議事項であるため、多数決は沿わない。会長に一任ではどうか。

(永井久己委員)
会長の意見を教えて欲しい。

(藤原昌仁会長)
一人の委員を補充するにも相当な時間を要する。また、補充した場合はその人だけ任期が異なるので、今後に差し支えのない方法を選択したい。

(永井久己委員)
他の委員の意見も同様で、補充しないという意見が多数だと思う。

(藤原昌仁会長)
補充しないということに決定したいが、ご意見があるか。

拍手多数で反対意見なし

(藤原昌仁会長)
補充しないということで決定する。

5.その他

次回の開催日について、事務局から連絡。
日時令和元年6月26日(水曜日)午後2時00分
会場天竜区役所21・22会議室

6.閉会

令和元年度第2回天竜区協議会会議記録へ▲

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所天竜区区振興課

〒431-3392 浜松市天竜区二俣町二俣481

電話番号:053-922-0011

ファクス番号:053-922-0049

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?