緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年6月26日
特定非営利活動法人ほっと龍山
1.内容・参加者数
地域住民や、龍山地域の自然・文化との触れ合い
(1)やまのようちえん(4月~11月)日帰り 計7回 参加者数113人
(2)山の学校(4月~11月)日帰り 計7回 参加者数107人
(3)宿泊キャンプ(6月・10月)1泊2 計2回 参加者数40人
2.会場
龍山秘密村
事業費(千円) | 補助金(千円) | 区らしさ | 達成度 | 必要性 | 費用対効果 |
---|---|---|---|---|---|
832 |
410 |
A |
A |
B |
A |
評価項目 |
判断基準 |
---|---|
天竜区らしさ |
天竜区固有の人材、資材などを活かせたか。 天竜区の発展・強化につながったか。 |
事業目的の達成度 |
提案時点で掲げた目的をどの程度達成したか。 |
財政支援の必要性 |
財政面で市の支援を必要とする事業であったか。 |
費用対効果 | 事業実施により得られる効果と、かかる経費のバランスは適切か。 |
評価点 |
A=高い、B=普通、C=低い |
定員を超える参加申し込み数からも、この事業に対する期待度や満足度の高さがうかがえます。
今後も、「NPO法人ほっと龍山」が主体となり事業を継続され、多くの「交流」や「龍山ファン」が生まれることを期待します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください