緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年6月26日
浦川子供教室
1.内容
幼稚園、小学校の授業等終了後や夏休みなどの長期休業期間に子供たちが安心して過ごせる環境づくり
(1)利用園児・児童数32名(開催日数83日)
(2)スタッフ8名、ボランティア12名(保護者等)
事業費(千円) | 補助金(千円) | 区らしさ | 達成度 | 必要性 | 費用対効果 |
---|---|---|---|---|---|
960 |
480 |
A |
A |
A |
B |
評価項目 |
判断基準 |
---|---|
天竜区らしさ |
天竜区固有の人材、資材などを活かせたか。 天竜区の発展・強化につながったか。 |
事業目的の達成度 |
提案時点で掲げた目的をどの程度達成したか。 |
財政支援の必要性 |
財政面で市の支援を必要とする事業であったか。 |
費用対効果 | 事業実施により得られる効果と、かかる経費のバランスは適切か。 |
評価点 |
A=高い、B=普通、C=低い |
子供たちが安心して過ごせる環境づくりに地域で取り組むこの事業は、地域の課題解決を目指した事業として高く評価できます。
H31年度からは市委託事業として運営されます。今後も子どもと地域、学校を結ぶコミュニティが育まれることを期待します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください