緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年5月10日
天竜区では専業農家でなくてもお茶を栽培している家がたくさんあり、
この時期になると親族や近所の人たちが集まってきて皆で協力して茶摘みが行われます。
4月28日(金曜日)、春野町の茶農家栗崎園でも、総勢70人ほどが集まりお茶摘みが行われました。
この日摘み取ったものは全国の品評会に出すお茶になるとのこと。
品評会では味や香りのみならず、葉の形も審査対象のため、一枚一枚手で丁寧に摘んでいきます。
全国に春野町のお茶の良さを知ってもらいたいという思いで、土壌作りや摘採方法にこだわり最高品質のお茶作りを目指してきました。
同園の栗崎貴史さんは「今年は大霜がなく、春先に雨も適量降ったので良いお茶が育つ気候でした。
葉の色や形から判断すると良いお茶ができたと思います。旨味ののったやさしいおいしさになるでしょう。」と出来に満足の様子でした。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください