緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年1月6日
11月28日(木曜日)、佐久間協働センターで暴力不審者対応研修会を開催しました。
この研修会は、天竜警察署の協力を得て、区内の協働センターやふれあいセンターなどの職員向けに実施したもので、35人の職員が参加しました。
はじめに、天竜警察署刑事生活安全課稲垣警部補から不審者に対応する際の心構えなどが説明されました。
つづいて、天竜警察署の署員が不審者役を務め、来庁者が刃物を振り回し職員に暴力を振るうという想定で実地訓練を行いました。
職員は、「盾」や「さすまた」を使用して不審者に対応すると同時に、110番通報やほかの市民の安全確保を実践しました。
そして、訓練後の振り返りでは「盾」や「さすまた」のより効果的な使い方を確認したり、自らの安全を守りつつ不審者を取り押さえる方法について学んだりしました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください