緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月31日
水道料金改定の背景については、こちらをご確認ください。
改定前後の比較
他都市との料金比較(口径13ミリ、1月当たり20立方メートル使用の場合)
2025(令和7)年10月からの水道料金改定に対し、市民生活・家計等への影響緩和のため、国の総合経済対策「重点支援地方交付金」を活用し、2026(令和8)年3月末までの半年間、水道料金を一部減額します。
減免の対象 | 給水契約を結んでいる全市民・事業者(官公庁除く) |
減免の期間 | 2025(R7)年10月1日から2026(R8)年3月31日までの使用分 |
減免の方法 |
基本料金は、現行水準に据え置き 従量料金は、改定による増加率を一律4割引き下げ |
<水道料金の推移>1月あたりの水道料金(口径13ミリ、1月当たり20立方メートル使用の場合)
区分 |
現在 (2025年9月31日まで) |
減免期間(2025年10月1日~ 2026年3月31日) |
2026年4月1日から |
基本料金 |
660円 | 660円 | 777円70銭 |
従量料金 | 1,496円 | 1,634円60銭 | 1,727円 |
水道料金 (小数点以下切り捨て) |
2,156円 | 2,294円 | 2,504円 |
<計算例>1月あたりの水道料金(口径13ミリ、1月当たり20立方メートル使用の場合)
基本料金 | 777円70銭 |
従量料金 |
(10立方メートルまで) 50円60銭×10立方メートル=506円 (11~20立方メートルまで)122円10銭×10立方メートル=1,221円 合計1,727円 |
水道料金 (小数点以下切り捨て) |
2,504円 |
基本料金 | 660円(改定前と同じ) |
従量料金 |
改定後 (10立方メートルまで) 50円60銭×10立方メートル=506円 (11~20立方メートルまで)122円10銭×10立方メートル=1,221円 合計1,727円※1 改定前 (10立方メートルまで) 44円×10立方メートル=440円 (11~20立方メートルまで)105円60銭×10立方メートル=1,056円 合計1,496円※2
改定後1,727円※1-改定前1,496円※2=改定差額231円 改定差額231円×0.4=92円40銭 改定後1,727円※1-92円40銭=1,634円60銭 |
水道料金 (小数点以下切り捨て) |
2,294円 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください