緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年2月18日
浜松市水道文化財等デジタルツアーを次の通り開催しました。
※次回の開催については、決まり次第発信する予定です。
イベント名 | 浜松市水道文化財等デジタルツアー |
会場・日時 |
浜松科学館 |
内容 | 「浜松市の水道の歴史をデジタルでご案内!」 1931(昭和6)年、旧住吉浄水場などの水道施設を整備し、市内各地への給水を開始しました。これらの施設は役目を終えていますが、建物や設備は当時の状態のまま残っています。 一部の施設は、2012(平成24)年に国の登録有形文化財に登録されました。当時の最新技術で建設された機械設備や、特徴的なデザイン・装飾があり、貴重な遺産となっています。 普段はなかなか見ることができない文化財の内側を動画や3Dモデル、シューティングゲーム体験などデジタル技術を使って紹介します。大人も子どもも楽しめるイベントですのでぜひお立ち寄りください。 |
その他 |
【紹介動画】 旧住吉浄水場ポンプ室の3Dモデルを活用したシューティングゲームの様子をご紹介します。 https://youtu.be/sEIVaz9eg8o(別ウィンドウが開きます)
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください