緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
浜松市では、市民に夢や希望を与え、地域活性化につながる大規模大会やトップアスリート合宿を誘致するため、浜松市スポーツ大会開催事業費補助金制度を改正し、予算の範囲内において大会規模に応じた補助金制度を設けています。
その交付に関しては、浜松市補助金交付規則(昭和55年浜松市規則17号)に定めるもののほか、浜松市スポーツイベント等開催事業費補助金交付要綱に定めるところによります。
国際大会 | 全国大会 | その他大会 | |
---|---|---|---|
要件 |
海外招待かつ国際競技連盟の主催または公認大会 |
全国を対象かつ国内競技連盟の主催または公認等大会 |
県外からの選手またはチームが半数を超える大会 |
補助額(基本額) 個人もしくはチームの いずれか少ない額 |
<個人> 海外参加者×5,000円+国内参加者×1,000円 |
<個人> 国内参加者×1,000円 |
<個人> 国内参加者×1,000円 |
<チーム>1チームあたり 海外参加者50,000円 国内参加者10,000円 |
<チーム> 1チームあたり10,000円 |
<チーム> 1チームあたり10,000円 |
|
対象経費 補助率 |
報償費(謝金、賞金等)、旅費(交通費、宿泊費等)、需用費(消耗品費、印刷製本費、広告宣伝費等)、 役務費(郵便料、保険料等)、委託費、会場使用料、資機材借上げ経費、材料費等、対象経費の2分の1以内 1,000円未満の端数は切り捨て |
||
上限額 | 1,000,000円 | 800,000円 | 200,000円 |
国際大会、全国大会は加算対応できます!!
1)会場での観客数(2,000人以上)に応じて補助金額が増額します。
区分 |
観客の延べ数 |
加算額 |
---|---|---|
国際大会 |
2,000人から2,999人まで |
100,000円 |
3,000人から4,999人まで |
200,000円 |
|
5,000人から6,999人まで |
300,000円 |
|
7,000人以上 |
400,000円 |
|
全国大会 |
2,000人から2,999人まで |
50,000円 |
3,000人から4,999人まで |
100,000円 |
|
5,000人から6,999人まで |
150,000円 |
|
7,000人以上 |
200,000円 |
オンライン視聴者等は含まず浜松市内会場に来た観客のみの人数とします。
観客数の根拠となる書類の提出が必要となります。(チケット販売数等)
2)国際大会では、さらに国外参加者が大会参加者の半数を超える場合、補助金額が2倍になります。
基本額(表内)と観客数に応じた加算額(1.の額)を足した金額を2倍とします。
1)、2)の加算対応は表内の上限額を超えることはありません。
加算対応の可能性がある大会は、補助金申請される前に必ずご相談ください。
大会補助金の受付開始日
<上半期(4月~9月)の大会>2025年4月1日(火曜日)
<下半期(10月~3月)の大会>2025年8月1日(金曜日)
受付期間は、予算額に達した時点で終了となります。
補助金申請書は大会前の1ヶ月前まで、実績報告書は大会終了後1ヶ月後までに提出する必要があります。(要綱第7条、第10条)
トップアスリートの皆様、年間を通して温暖な気候で日照時間もトップクラス、首都圏からのアクセスも良く、おいしい食べ物も豊富な三拍子そろった浜松で充実した合宿を過ごしませんか?
ナショナルチーム | プロスポーツチーム | 実業団 | |
---|---|---|---|
区分 |
国の代表として国際大会に参加を予定している選手団または個人選手及び監督、コーチに属する者 |
各競技におけるプロリーグ等に出場する県外の選手団または個人選手及び監督、コーチに属する者 |
各競技における企業や組合の従業員で構成される県外の選手団またはそれに所属する個人選手及び監督、コーチに属する者 |
対象経費 補助率 |
浜松市内で実施する合宿における対象経費の2分の1以内 宿泊費、国内交通費(市外移動も含む)、会場使用料、広告宣伝費、 管理運営費等(1,000円未満の端数は切り捨てます)
|
||
上限額 |
1,000,000円 1名あたり100,000円を上限 |
500,000円 1名あたり50,000円を上限 |
|
必須要件 |
次の3点を必ず満たすものとします。
例:交流試合の実施、市内スポーツ少年団との合同練習の実施、交流食事会、学校訪問の実施等
|
2025年4月1日(火曜日)
受付期間は、予算額に達した時点で終了となります。
会場確保の都合から、合宿の相談は、できる限り早くご連絡してください。
請求書(第9号様式)(Word:21KB)補助金交付大会一覧
No. | 大会名 | 開催日 | 主催 | 会場 |
---|---|---|---|---|
1 | ベトナムサッカー男子U-17代表海外交流強化合宿IN浜松 | 5月22日~6月5日 | NPO法人日越ワールドメイト | 遠州灘海浜公園 |
2 | ジュビロIDカップ2023in浜松 | 6月4日 | 一般社団法人アレスグート | サーラグリーンフィールド |
3 | HamamatsuBeachCup | 6月17日 | 浜松市ビーチバレーボール連盟 | 遠州灘海浜公園江之島ビーチコート |
4 |
BEACHRUGBYJAPANTOUR2023Round 東海大会HAMAMATSU20周年記念大会 |
7月1日~2日 | 静岡県ビーチラグビー協会 | ToBio南側海岸 |
5 | JBSFビーチサッカー日本女子選抜チームトレーニングキャンプ@浜松 | 7月」16日~18日 | 一般社団法人日本ビーチサッカー連盟 | 遠州灘海浜公園江之島ビーチコート |
6 | とびうお杯第38回全国少年少女水泳競技大会 | 8月5日~6日 | とびうお杯全国少年少女水泳競技大会実行委員会 | 古橋廣之進記念浜松市総合水泳場ToBio |
7 | 東京メトロ女子駅伝部3000mSC合宿 | 9月3日~6日 | 株式会社TOMORUN | 浜松城公園、エコパ |
8 | 浜松ウィメンズオープン2023 | 10月8日~15日 | 浜松ウイメンズオープン実行委員会 | 花川運動公園 |
9 | 第4回はままつビーチハンドボールフェスタ | 10月28日~29日 | 浜松市ビーチハンドボール協会 | 遠州灘海浜公園江之島ビーチコート |
10 |
第14回UNIVERSALWATERPOLO(トビオカップ) 兼第35会静岡県水球競技大会 |
11月4日~5日 | 一般社団法人静岡県水泳連盟 | 古橋廣之進記念浜松市総合水泳場ToBio |
11 | 第1回全日本ライフセービング・IRB競技選手権大会 | 11月19日 | 公益財団法人日本ライフセービング協会 | 舘山寺サンビーチ |
12 | 浜松CUP2023 | 11月23日 | 浜松市体操協会 | 浜松アリーナ |
13 | 第2回ジャパンメディカルリーグ選抜軟式野球大会 | 11月25日~27日 | 一般社団法人日本メディカルスポーツ協会 | 浜松球場、細江球場、天竜球場、浜北球場 |
14 | U18HamamatsuBeachCup | 12月16日~17日 | 浜松市ビーチバレーボール連盟 | 遠州灘海浜公園江之島ビーチコート |
15 | 浜松NEWYEARCUP第1戦・第2戦 | 1月20日~21日 | 浜松市ビーチバレーボール連盟 | 遠州灘海浜公園江之島ビーチコート |
16 | U18セカンズスペース杯第1戦・第2戦 | 2月24日~25日 | 浜松市ビーチバレーボール連盟 | 遠州灘海浜公園江之島ビーチコート |
17 | 第1回東海ビーチサッカーU-12フェスティバル2023 | 3月2日~3日 | 一般社団法人日本ビーチサッカー連盟 | 遠州灘海浜公園江之島ビーチコート |
18 | アダプトカップ第1戦・第2戦 | 3月9日~10日 | 浜松市ビーチバレーボール連盟 | 遠州灘海浜公園江之島ビーチコート |
No. | 大会名 | 開催日 | 主催 | 会場 |
---|---|---|---|---|
1 |
ジュビロIDカップ2022in浜松 | 6月5日 | NPO法人SVノルダーシュタット | サーラグリーンフィールド |
2 | レイクハマナ・トライアスロン2022in村櫛大会 | 6月25~26日 | レイクハマナ・トライアスロン実行委員会 | 村櫛海岸周辺 |
3 | ROADTO2023BEACHRUGBYHAMAMATSU大会 | 7月2日~3日 | 静岡県ビーチラグビー協会 | ToBiO南海岸 |
4 | 2022ダンススポーツグランプリin静岡 | 7月24日 | 静岡県ダンススポーツ連盟 | 浜松アリーナ |
5 | とびうお杯第37回全国少年少女水泳競技大会 | 8月6日~7日 | とびうお杯全国少年少女水泳競技大会実行委員会 | 古橋廣之進記念浜松市総合水泳場ToBiO |
6 | 第61回全国実業団対抗テニス大会 | 8月26日~28日 | 日本テニス協会 | 浜松新電力テニスコート、雄踏総合公園テニスコート |
7 | 浜松ウイメンズオープン2022 | 10月9日~16日 | 浜松ウイメンズオープン実行委員会 |
東急リゾートタウン浜名湖 |
8 | トビオカップ | 11月5日~6日 | 静岡県水泳連盟 | 古橋廣之進記念浜松市総合水泳場ToBiO |
9 |
AGGHamamatsuMelodyCup |
11月12日~13日 | 日本AGG連盟 |
雄踏総合体育館 |
10 |
浜松CUP2022 |
11月19日 | 浜松市体操協会 |
浜松アリーナ |
11 | やらまいかサッカーフェスティバル | 3月18日~19日 | コンフィアンササッカースポーツ少年団 | 雄踏総合公園 |
市民部スポーツ振興課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください