緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2022年9月28日

ブラジルホストタウンの取り組み(令和元年度)

2月4日 日本郵便「ホストタウン相手国・地域へお手紙を送ろう」事業 お手紙キット贈呈式

  • 手紙を通じてホストタウン相手国・地域にメッセージを届ける日本郵便株式会社の事業。
  • オリンピック・パラリンピック教育推進校であり、本事業に協力いただく佐鳴台小学校及び雄踏小学校において、お手紙キットの贈呈式を行いました。

雄踏小お手紙キット贈呈式

佐鳴台お手紙小キット贈呈式

12月31日 「Torcida BRASIL(トルシーダ・ブラジル)」に1545名の応募

 

  • ブラジルパラリンピック選手団をサポートするボランティアを募集したところ、目標の1000名を大きく上回る1545名の応募をいただいた。

トルシーダ1545人

11月17~20日 ブラジル柔道連盟選手団浜松交流合宿

 

  • 浜松で5回目の合宿。
  • 21名の選手団がTHE HAMANAKO、雄踏総合体育館を活用して交流合宿を実施。
  • 柔道グランドスラム大阪2019に向け調整を行った。

 

11月3日 浜松アスリートフェスティバル2019

 

  • 東京2020パラリンピック競技大会の機運醸成を図るため、パラスポーツの体験会、パラアスリートによる実演会、元サッカー日本代表の北澤豪氏によるトークショーを行った。

アスフェス2019

10月21日 株式会社明治による市長表敬訪問

 

  • 小学校高学年の親子に、一生の記憶に残る体験を提供するプログラム「meiji ドリームキッズ for TOKYO2020」の募集開始に合わせ、株式会社明治による市長表敬訪問が行われた。
  • 東京2020オリンピック競技大会の観戦、食育、交流プログラムをセットにした、ブラジルホストタウン浜松市限定の2泊3日の特別ツアーをご用意いただいた。
  • 募集チラシのダウンロード(PDF:2,571KB)

 

明治ドリームキッズ

10月16、17日 第2回ブラジルホストタウン料理研究会

 

  • 10月16日 ブラジル料理及び調理法の紹介
  • 10月17日 ブラジル料理調理実習

 

ブラジルホストタウン料理研究会2-1

9月21~26日 ブラジルゴールボール選手団交流合宿

 

  • 浜松で初めての合宿。
  • 9名の選手団が、 クラウンパレス浜松、常葉大学浜松キャンパス体育館、浜松学院大学体育館を活用して交流合宿を実施。
  • 浜松学院大学バスケットボール部員や浜松視覚特別支援学校の生徒らと交流を行った。

 

ゴールボール

8月14~29日 ブラジルオリンピック柔道選手団交流合宿

 

  • 浜松で4回目の合宿。
  • 54名の選手団がTHE HAMANAKO、雄踏総合体育館を活用して交流合宿を実施。
  • 地元高校生と交流練習などを行った。

 

オリ柔道2

8月9~15日 ブラジルパラリンピックトライアスロン選手団交流合宿

 

  • 浜松で初めての合宿。
  • 3名の選手団がTHE HAMANAKO、三ケ日青年の家を活用して交流合宿を実施。
  • 地元小・中学生との交流や地元有志による歓迎会などを行った。

パラトライアスロン

8月2日 先導的共生社会ホストタウンの認定

  • 共生社会ホストタウンのうち、先導的・先進的なユニバーサルデザインの街づくりと心のバリアフリーに取り組む自治体を、内閣官房オリンピック・パラリンピック事務局が認定。
  • 関係省庁・関係団体の事業を活用して重点的に支援を行う。
  • 他の自治体のモデルとなる取り組みの創出と横展開を目指す。

7月24日 CPBと最終協定書締結

 

 

CPB最終協定

7月22日 COBと最終協定書締結

 

COB協定書(最終)

7月21~27日 ブラジルパラリンピック柔道選手団交流合宿

 

  • 浜松で初めての合宿。
  • 11名の選手団がTHE HAMANAKO、雄踏総合体育館を活用して交流合宿を実施。
  • 地元高校生との交流練習や歓迎会などを行った。

 

パラ柔道

6月26日 第1回ブラジルホストタウン料理研究会

 

  • 2020年大会の事前合宿に向け、ブラジルの食材や味、調理方法について学ぶ「ブラジルホストタウン料理研究会」を発足。
    ブラジルホストタウン料理研究会について
  • 2020年大会の事前合宿時に、ブラジル料理の提供を考えている市内のホテルや事業所など8団体が参加し、ブラジル人の食の好みなどを学んだ。

ブラジルホストタウン料理研究会1

5月14~16日 CPB総合部長浜松市視察

  • 協定書締結を踏まえたCPBの視察。
  • 古橋廣之進記念浜松市総合水泳場(ToBiO)、ホテルなどを視察。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部スポーツ振興課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2421

ファクス番号:050-3730-1391

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?