緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月19日
一人一人の教育的ニーズに応じた支援をするために
~お子様の小学校入学を迎えるにあたって~
お子様の小学校入学を迎えるにあたって、保護者の皆様の中には、お子様の就学先について、不安や心配、悩みをお持ちの方がいらっしゃるのではないでしょうか。
特にお子様が適切な支援を受ける上で、通常の学級、発達支援学級、特別支援学校など、いろいろな学びの場について検討することはとても大切なことです。
一人一人の教育的ニーズに応じた支援によって、お子様が持っている力や可能性を十分伸ばすことができます。適切な就学先について、ぜひ御相談いただければと思います。
相談の会場及び日時については、決まり次第、御家庭に通知します。
令和8年度 小学校新入学生及び保護者のうち、就学先教育相談を希望する方
「就学先教育相談申込書」(以下からダウンロードできます)に必要事項を記入のうえ、在籍園等を通してお申込みいただくか、教育委員会まで郵送してください。
併行通園しているお子様は園を通してお申し込みください。
外国語版は順次掲載します。しばらくお待ちください。
就学先教育相談の御案内 | 就学先教育相談の御案内(外国語・日本語併記) | 就学先教育相談申込書 |
---|---|---|
|
申込書・日本語版(PDF:149KB) | |
案内・スペイン語日本語併記版(PDF:281KB) | 申込書・スペイン語版(PDF:324KB) | |
申込書・ポルトガル語版(PDF:481KB) | ||
案内・英語日本語併記版(PDF:283KB) | 申込書・英語版(PDF:372KB) | |
案内・フィリピン語版(PDF:369KB) | 案内・フィリピン語日本語併記版(PDF:327KB) | 申込書・フィリピン語版(PDF:403KB) |
案内・ベトナム語版 | 案内・ベトナム語日本語併記版 | 申込書・ベトナム語版(PDF:551KB) |
案内・中国語日本語併記版(PDF:525KB) | 申込書・中国語版(PDF:525KB) | |
案内・インドネシア語版(PDF:350KB) | 案内・インドネシア語日本語併記版(PDF:294KB) | 申込書・インドネシア語版(PDF:325KB) |
令和7年3月3日(月曜日)~令和7年4月18日(金曜日)…児童発達支援事業所へ毎日通園している方
令和7年3月3日(月曜日)~令和7年5月16日(金曜日)…幼稚園・保育園・こども園へ通園している方
〒430-0929 浜松市中央区中央一丁目2番1号 イーステージ浜松オフィス棟7階
浜松市教育委員会 教育支援課 発達支援グループ
電話053-457-2428
ファクス番号:050-3737-5229
子育て情報サイトぴっぴ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください