緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年10月18日
飼い主(申請者)が、浜松市民の方のみご利用いただけます。
|
申請方法 |
予約などは特に必要ありません。外から見えないよう、箱や袋に入れてお持ちください。(申請書は受付場所の窓口にあります。) |
|---|---|
|
受付時間 |
午前9時から午後3時まで 土・日・祝日は受付しています。(友引日を除く) |
|
取扱斎場 |
〇浜松斎場・雄踏斎場・浜北斎場は、各斎場へ直接持ち込んでの受付となります。 |
|
取扱斎場 |
持ち込み先 |
|---|---|
|
浜松斎場 受付場所は臨時待合棟事務室 2024年8月30日(金曜日)から2027年6月まで |
|
|
雄踏斎場 |
|
|
浜北斎場 |
|
|
三ヶ日支所 |
重量2kg以下が1,250円、2kgを超え5kg以下は3,140円となり、5kgを越えるものは
5kgまでごとに2,090円が加算されます。
利用料金には、ペットの遺骸と同時に火葬する容器の重量も含みます。
|
重量 |
金額 |
|---|---|
|
~2kg |
1,250円 |
|
2kg超~5kg以下 |
3,140円 |
|
5kg超~10kg以下 |
5,230円 |
|
10kg超~15kg以下 |
7,320円 |
|
15kg超~20kg以下 |
9,410円 |
|
20kg超~25kg以下 |
11,500円 |
|
25kg超~30kg以下 |
13,590円 |
|
30kg超~ |
5kg増加ごとに2,090円加算 |
注意:利用料金には、容器の重量も含んでいます。
|
飼い犬の登録の抹消について |
浜松市動物愛護教育センター(053-487-1616)へお問い合わせください。 |
|---|---|
|
遺骨の返還・ |
合同火葬となるため、火葬の際の立会い及び遺骨の返却はできません。 |
|
持ち込みについて |
箱や袋などに入れ、外から見えないようにお持ち込みください。 |
|
副葬品について |
プラスチック製品、首輪などの副葬品は、設備の故障などにつながりますので、事前に除いてください。 |
| その他 | 獣畜(牛・馬・豚・めん羊・山羊)については、死亡獣畜取扱場でしか焼却できないため、ペットとして飼われていた場合でも斎場では火葬できません。 死亡獣畜取扱場については、お住いの地区の担当へお問い合わせください。 ●中央区(三方原地区を除く) 動物愛護教育センター:電話053-487-1616 ●中央区(三方原地区のみ)、浜名区、天竜区 保健所浜北支所:電話053-585-1398 |
お問い合わせ
○各斎場及び担当窓口
浜松斎場
(斎場直通/電話番号:053-471-4042)(中央区区民生活課/電話番号:053-457-2121)
雄踏斎場
(斎場直通/電話番号:053-592-1863)(西行政センター/電話番号:053-597-1115)
浜北斎場
(斎場直通/電話番号:053-589-8342)(浜名区区民生活課/電話番号:053-585-1112)
三ヶ日斎場
(三ヶ日支所/電話番号:053-524-1111)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください