緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年3月27日
協働センター・ふれあいセンターなどの生涯学習施設では、自分たちで講座の講師をしてみたい、講座や教室を企画・運営してみたい方・団体を募集しています。
これまでに培ってきた知識や経験を地域に生かしたり、今もっている生涯学習への思いを自分たちで実現したりしてみませんか?
この事業は、あなたが主役です。
「学習成果活用事業申請書」及び「事業提案書兼申込書」を作成し、講座を開催したい協働センター・ふれあいセンター・支所にご提出ください。
(「学習成果活用事業申請書」及び「事業提案書兼申込書」は、協働センター・ふれあいセンター・支所の窓口にあります。詳しくはセンター職員にお尋ねください。もしくは、下記からダウンロードすることもできます。)
<Word版>
<PDF版>
募集期間:令和6年4月15日(月曜日)~5月22日(水曜日)
月曜日から土曜日の8時30分~17時15分(祝日を除く)
中部協働センターは、9時から17時30分までです。二俣ふれあいセンターは、9時から17時45分までです。
舞阪・三ヶ日・引佐支所、三方原・庄内・伊佐見・和地・細江協働センター及びふれあいセンターは、土曜日の受付はできません。
長上協働センターは、工事に伴う休館中のため受付できません。
協働センター・ふれあいセンターが採否を決定し、6月21日(金曜日)までに申込者または申込団体に連絡させていただきます。
<Q&A> |
|
---|---|
Q. |
プランは持っているけれど、具体的にどうしたらいいのだろう。 |
A. |
協働センターなどの生涯学習施設までお問合せください。職員がプラン実現のための相談に応じます。ただし、予算の都合上、ご希望に応えられない場合もあります。 |
Q. |
講師にだれかいい人がいないかな。 |
A. |
浜松市の生涯学習講師登録をされている方を紹介いたします。 |
Q. |
会場(部屋等)は、どこを使えばいいのだろう。 |
A. |
希望する事業開催時期や時間帯など、打合せしていく中で調整いたします。 |
Q. |
講座案内等のPRチラシの作り方が分からない。 |
A. |
職員が、チラシの作り方等の広報についてアドバイスいたします。 |
Q. |
協働センター・ふれあいセンターの使用料はどうなるの。 |
A. |
協働センター・ふれあいセンター使用料は、市の主催事業として無料で使用できます。 |
講座実施後、講座を開催された施設に「実施報告書」をご提出していただきます。
(下記からダウンロードしてお使いいただくか、講座を実施された施設の職員にお尋ねください。)
今回初めて学習成果活用事業に応募される方を対象とする説明会を開催します。(この説明会にご参加いただかなくても申請は可能です。)
日時:令和6年4月19日(金曜日)13時30分から14時30分まで
会場:曳馬協働センター(浜松市中央区曳馬3-13-10)
定員:40名(応募者多数の場合は抽選となります)
参加費:無料
応募方法:申込フォームか電話(TEL053-457-2413創造都市・文化振興課)
申込フォーム:令和6年度 学習成果活用事業説明会申込フォーム (logoform.jp)
応募締切:令和6年4月12日(金曜日)17時
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください