このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
サイト内検索へスキップします。
緊急情報
ここから本文です。
発表日:2024年10月30日
日時
2024年11月2日(土曜日)~2025年1月13日(月曜日・祝日)
場所
浜松市博物館
担当課
博物館
電話番号
053-456-2208
要旨
「学制」が発布され、近代学校制度が始まり、浜松で初めての学校が創立されたのは明治6年(1873)です。それから約150年を経て、学校の姿も変化しています。学校と地域との関わりや教育のあり方、校舎などの建物の様子等を紹介しながら現代の学校へとつながる近代の学校の様子について、初等教育に焦点をあてて紹介します。本展ではこれまでの博物館が収集してきた資料のなかから、学校制度にまつわる資料や学用品、教科書等を展示します。また、天竜区の浦川小学校から榎本武揚揮毫の「浦川学校」の扁額もお借りして展示します。
関連資料
お問い合わせ
浜松市役所市長公室広聴広報課
〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2
電話番号:053-457-2021
ファクス番号:053-457-2028
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった