緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月21日
浜松市では、物流部門及びサプライチェーンの脱炭素化を図るため、EVトラックや充電設備を導入(リース含む)を行う市内物流事業者に対して、下記のとおり補助事業を行います。
補助対象は、次の各号に掲げる要件を満たしたものとします。
(共通)
【参考】環境省・経済産業省・国土交通省連携事業「令和6年度補正予算 商用車等の電動化促進事業」
補助対象 |
リンク先 |
---|---|
EVトラック | https://www.levo.or.jp/subsidy/hoseiyosan-6/truck-6/ |
充電設備 | https://www.levo.or.jp/subsidy/hoseiyosan-6/jyuuden-6/ |
(EVトラック)
(充電設備)
補助対象事業者は、次の各号に掲げる要件を満たしたものとします。
(購入)
(リース)
補助上限及び補助率については以下のとおりとします(千円以下切捨)。
補助対象 |
補助上限 | 補助率 |
---|---|---|
EVトラック | 4,165千円/台 | 国補助事業に定める対象車両本体の補助金基準額×1/2 |
充電設備 | 2,500千円/台 |
以下のいずれか低い方 ア 充電設備本体価格×1/2 イ 充電設備本体価格から国補助事業による補助金を差し引いた金額 |
次の要件を満たすものに補助金を交付します。
(1)市税を完納していること
(2)納税義務者に対して給与の支払いをする者にあっては、市民税・県民税・森林環境税の特別徴収義務者の指定を受けていること
指定されていない場合正当な理由があること 他
令和7年(2025年)4月16日(水曜日)から先着順
浜松市産業部カーボンニュートラル推進課
〒430-8652 浜松市中央区元城町103番地の2 浜松市役所本庁舎6階
TEL:053-457-2502 FAX:050-3730-8104
Mail:ene@city.hamamatsu.shizuoka.jp
ご不明な点は、上記に電話・メール等でお問合せください。
申請にあたっては、以下の交付要綱をご確認ください。
提出書類のうち、市の指定する様式は以下からダウンロードして使用してください。
様式名称 | 様式(PDF) | 様式(Word) | |
---|---|---|---|
交付申請書(第1号様式) | (PDF:230KB) | (Word:105KB) | |
実績報告書(第7号様式) |
(PDF:122KB) | (Word:57KB) | |
交付請求書(第9号様式) | (PDF:143KB) | (Word:75KB) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください