緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 創業・産業・ビジネス > カーボンニュートラル > 浜松市のカーボンニュートラル政策 > 浜松市カーボンニュートラル推進協議会 > 浜松市カーボンニュートラル推進協議会「ゼロカーボン・ショートピッチ」第7回(脱炭素関連スタートアップ)

ここから本文です。

更新日:2025年10月16日

浜松市カーボンニュートラル推進協議会「ゼロカーボン・ショートピッチ」第7回(脱炭素関連スタートアップ)

2025年8月から、東京の脱炭素関連スタートアップ支援拠点である「seesaw」と浜松のスタートアップ支援拠点である「FUSE」の連携が開始されました。その連携の第一弾として、「浜松市カーボンニュートラル推進協議会」は脱炭素関連スタートアップ企業によるピッチを開催します。

スタートアップからの発表及び交流を通じて、異なる規模や業種の企業間マッチングを促し、脱炭素関連技術・サービスの創出や、企業のGXにつなげていきます。

日程

令和7年11月25日(火曜日)14時30分~17時00分(14時開場)

会場

Co-startup Space&Community FUSE(浜松市中央区鍛治町100-1 ザザシティ浜松中央館B1F)

定員

80名※先着順

プログラム

1.脱炭素関連の最新情勢について

 株式会社ソーシャルカンパニー 代表取締役 市川裕康氏

2.浜松地域スタートアップ連携促進事業(ハマハブ)にて募集中の実証・技術開発テーマについて

3.ピッチ

 5社(各社15分)※発表企業はチラシをご参照ください

4.名刺交換・意見交換

 会場内に発表企業ごとにブースを設け、発表企業と参加企業の交流を図ります

チラシ・発表企業

チラシ(PDF:768KB)

懇親会

令和7年11月25日(火曜日)17時15分~18時30分

会場:Co-startup Space&Community FUSE(浜松市中央区鍛治町100-1 ザザシティ浜松中央館B1F)

会費:3,000円(税込)

※催行人数に満たない場合、中止となる場合もございます。

参加申込み

申込フォーム(別ウィンドウが開きます)からお申し込みください

締め切り

令和7年11月19日(水曜日)まで

 

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所産業部カーボンニュートラル推進課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2502

ファクス番号:050-3730-8104

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?