緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 手続き・くらし > 市民活動 > 地区コミュニティ協議会 > 富塚地区コミュニティ協議会

ここから本文です。

更新日:2025年10月8日

富塚地区コミュニティ協議会

構成団体

地区自治会連合会、有識者

 

主な活動

  • 交通(ゾーン30プラスの整備)に関する協議
  • 空き家の有効活用に関する協議
  • 富塚大根&花火ラボラトリー事業の開催(地域力向上事業)

 

地域の声

  • 地区と協働センターとの距離がより一層近くなり、話し合いができるようになった。
  • 何をもって「コミュニティ」なのかを議論し、「コミュニティ」の定義を明確にしていきたい。
  • 地域の歴史を発掘し、特色を出しながら、連帯感を深めていきたい。

設立の経緯

令和5年11月~ 富塚協働センター説明会(2回)
令和5年11月24日 富塚地区コミュニティ協議会設立検討会
令和5年11月27日 富塚協働センター説明会
令和6年1月4日 認定

 

会議の様子

会議の様子

富塚大根フェスティバル

富塚大根フェスティバル

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部市民協働・地域政策課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2094

ファクス番号:053-457-2750

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?