緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 手続き・くらし > 市民活動 > 地区コミュニティ協議会 > 萩丘地区コミュニティ協議会

ここから本文です。

更新日:2025年10月8日

萩丘地区コミュニティ協議会

構成団体

地区自治会連合会、地区社会福祉協議会、地区民生委員児童委員協議会、ボランティア団体ほか

主な活動

  • 地域の声を聞き、地域課題を洗い出す仕組みの検討
  • 地域課題の解決に向けた協議

地域の声

  • 地域で活躍するボランティア団体なども参加しており、幅広い意見の収集が期待される。
  • 萩丘地区は、区域が広大であるが、地域の多様な団体が連携して、一体感をもって活動していきたい。

設立の経緯

令和6年4月26日

設立検討会

令和6年8月23日

アドバイザー研修会(第1回)
令和6年10月25日 アドバイザー研修会(第2回)
令和6年12月13日 アドバイザー研修会(第3回)
令和7年3月14日 萩丘地区コミュニティ協議会発足
令和7年7月28日 認定

 

アドバイザー研修会のワークショップの様子

アドバイザー研修会のワークショップの様子

認定式の様子

認定式の様子

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部市民協働・地域政策課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2094

ファクス番号:053-457-2750

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?