緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年5月1日
浜松市には、まちづくり・文化交流・防災・産業など様々な分野で社会貢献活動に取組む学生がいます。また、自分たちで学生団体を立ち上げたり、すでにある市民活動団体に参加したりと、取組み方にも様々な形があります。
そんな学生たちがつながり、連携していくきっかけとして学ボラへ参加してみませんか。学生の力で地域を盛り上げていきましょう。
浜松市では、学生のボランティア活動を活性化することを目的に、ボランティア活動を行っている学生団体や学生をつなげる浜松学生ボランティアネットワーク(学ボラ)事業を実施しています。このネットワークに参加してくださる学生を募集しています。具体的な活動は以下のとおりです。
学生によるボランティア活動に関する情報交換の場です。
他の学生とつながりを作ることで、自分の活動へのヒントを得ることができます。
年間5回程度開催します。
学生のボランティア活動に関する情報を発信する場です。
活動内容の発表や、来場した市民・学生との意見交換など多くの主体との交流を目的としています。
年1回開催します。
市ではボランティア活動を行う学生に対し、学生同士が情報交換したり、社会に情報発信したりする場を提供することで学生のボランティア活動を支援しています。
様々な形で存在する学生たちの活動をネットワーク化することで、新しい連携を生み出し、学生のボランティア活動が活性化することを狙いとしています。
学ボラには、被災地支援や学習支援など様々な分野でボランティア活動に取り組む学生団体が参加しています。
団体に所属していない学生であっても、学ボラへの参加は大歓迎です。
学ボラ加盟団体一覧(8団体)
団体名 | 主な活動概要 |
---|---|
HANDs | フィリピンの子どもたちへ音楽の普及 |
HAPハマガク | 東北支援ボランティア、防災イベントの参加 |
ThunderBirds | 災害時の現地支援や緊急募金活動 |
WISH | 外国人や外国に繋がる子ども達の就学支援 |
チャリティーサンタ浜松支部 | サンタクロースとなって子ども達にプレゼントを届ける活動 |
ピアーズ | 人間関係を円滑にするためのワークショップ等の開催 |
わたぼうしグランドデザイン | 外国人児童への教育支援(プログラム教育など) |
3.11はままつ東北復光プロジェクト |
東日本大震災の追悼や防災・減災に向けた意識啓発活動 ※活動休止中 |
①下記リンクより申込フォームへ
https://logoform.jp/form/Savd/265463
②必要事項を入力・登録
※後日、市役所よりヒアリングのためご連絡させていただきます。
新しい仲間と繋がってみたい、これから社会貢献活動をしてみたい学生の皆さん、お気軽にご参加ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください