緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月18日
大規模な食中毒が発生した場合あるいは広域流通食品等や輸入食品等に違反が発見された場合は厚生労働省と情報交換等を行い、連携して対応します。
食品等に起因する重大事故等が発生あるいは食品等の表示に係る違反が発見された場合は、必要に応じて消費者庁と情報交換を行い、連携して対応します。
違反品や食中毒の調査対象(患者、食品等取扱施設)が浜松市の区域を越える場合は、関連自治体と情報交換等を行い、連携して対応します。また、全国自治体の会議に加えて、政令指定都市や近隣自治体との会議を通して食品衛生の最新の情報を交換し、懸案事項について協議を行うことで、連携体制の維持向上を図ります。
東海北陸厚生局の管轄する地域で構成される広域連携協議会の構成員として、監視指導の実施に当たっての連絡及び連携体制を平常時から整備し、広域的な食中毒事案が発生した場合は、関係機関等の連携を緊密化し食中毒の被害拡大防止を図ります。
農畜水産物の安全性確保のため、生産段階の情報を共有化し、必要に応じ連携して対応します。また、不適切な表示の食品等を排除するため、関東農政局及び静岡県と連携して対応します。