緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年9月12日

ひきこもり家族教室

「学校へ行かず、仕事もしないで家にいる。」「家族以外、もしくは誰とも話をしない。」

「家族がいる間は自室から出てこない。」「このまま長引いてしまったらどうしよう。」

そんな様子のご家族はいらっしゃいませんか?

 

ひきこもりイラスト

 

悩んでいるご家族の皆さま、ひきこもりを理解し、どのように接したらよいか一緒に考えませんか

令和6年度ひきこもり家族教室ちらし(PDF:408KB)

 

 

開催日時(令和6年度)

月日

時間

内容

令和6年10月25日(金曜日)

午前9時30分~午前11時45分

「ひきこもり」について知ろう

令和6年11月22日(金曜日)

午前9時30分~午前11時45分

家族の接し方について

令和6年12月20日(金曜日)

午前9時30分~午前11時45分

ひきこもり地域支援センターについて

当事者の体験を聞いてみよう

 

※毎回、講義とご家族同士のつどいのお時間を設けています。

対象

浜松市内在住でひきこもりの方(概ね15歳以上)のご家族(父親、母親など)

先着20家族

 

会場

浜松市精神保健福祉センター第2会議室

(浜松市中央区中央一丁目12-1県浜松総合庁舎4階)

 

参加費

無料

 

お申込み・お問い合わせ

令和6年9月17日(火曜日)午前9時より、電話にて受付いたします。

浜松市精神保健福祉センター(TEL 053-457-2709)

※個別相談も行っています(予約制)。詳しくはお問い合わせください。

 

アクセス

  • JR浜松駅から徒歩15分
  • 遠州鉄道「遠州病院駅」下車 徒歩3分
  • 遠鉄バス「県総合庁舎」下車 徒歩1分
  • お車でお越しの方は、建物東側の専用駐車場(無料)をご利用ください

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所健康福祉部精神保健福祉センター

〒430-0929 浜松市中央区中央一丁目12-1 県浜松総合庁舎

電話番号:053-457-2709

ファクス番号:053-401-1028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?