緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年8月26日
浜松市新橋体育センター、浜松市沖洗運動場、浜松市瓜内スポーツ広場、浜松市大塚グラウンド及び可美公園の指定管理者の事後評価(令和6年度分)については、中央区指定管理者選定会議における評価結果を踏まえ、次のとおり公表します。
公の施設の名称 | 浜松市新橋体育センター、浜松市沖洗運動場、浜松市瓜内スポーツ広場、浜松市大塚グラウンド、可美公園 |
---|---|
指定の期間 | 令和6年4月1日~令和11年3月31日 |
指定管理者 | 名称:遠鉄アシスト株式会社 所在地:浜松市中央区丸塚町541番地の20 |
選定会議の概要 |
(1)選定会議の構成 議長:岡安章宏(浜松市中央区長) 委員:豊田周一(浜松市中央区副区長) 委員:宮崎幹啓(浜松市中央区まちづくり推進課長) 委員:鈴木三男(浜松市中央区西行政センター所長) 委員:原川知己(浜松市中央区南行政センター所長) 委員:A(第三者委員=運営面) 委員:B(第三者委員=利用面) 委員:C(第三者委員=利用面) 委員:D(第三者委員=利用面) (2)審査日時 令和7年6月30日(月曜日)9時~14時 (3)評価点72.7点/100点 |
評価項目 |
配点 |
得点 |
|||
---|---|---|---|---|---|
1施設運営管理方針に関する項目 |
|||||
|
1.施設の性格や目的の理解 |
4 |
2.8 | ||
2.提案が市の施策に沿ったものであること |
4 |
2.7 | |||
計 |
8 |
5.5 | |||
2事業提案(計画)に関する項目 |
|||||
|
1.事業の具体的取り組み方 |
10 |
7.8 | ||
2.施設の運営体制・職員の配置 |
6 |
4.5 | |||
3.適正な管理・モニタリング |
6 |
4.0 | |||
4.安全管理・緊急時への対応 |
7 |
5.1 | |||
5.市民サービスの向上 |
10 |
7.7 | |||
6.障がいの有無や年齢、性別等を問わないインクルーシブスポーツの振興 |
6 |
3.5 | |||
7.環境・地域等への配慮 | 6 | 4.0 | |||
8.平等利用 | 3 | 2.1 | |||
9.自主事業 |
6 |
4.4 |
|||
計 |
60 |
43.1 |
|||
3指定管理者に関する項目 |
|||||
|
1.団体の物的・財政的能力 |
6 |
4.8 | ||
2.施設の運営実績 |
6 |
4.8 | |||
3.団体の地域貢献 |
6 |
4.2 | |||
計 |
18 |
13.8 |
|||
4指定管理料に関する項目 |
|||||
|
1.収支計画の妥当性 |
14 |
10.3 | ||
計 |
14 |
10.3 | |||
合計 |
100 |
72.7 |
5利用状況 |
・浜松市新橋体育センター利用者数(R6)64,549人(R5)56,415人(R4)55,148人 ・可美公園利用者数(R6)134,579人(R5)188,205人(R4)214,556人 ・大塚グラウンドほか利用者数(R6)45,416人(R5)45,076人(R4)50,291人 ※可美公園総合センターはR6年度に大規模改修工事のため休館期間あり |
6事業執行(管理運営)に対する全体的な評価 |
○広報ツールにデジタルを活用することで、効率的な事業PRが可能となり、管理運営面においてメリットとなった。 ○可美公園は様々な運動施設を備えた大規模施設であり、開館から40年以上が経過する中、広大・多岐な業務範囲を安定的かつ効率的に管理運営している。 ○新橋体育センターは前年度比で14%増と、利用者数が増加しており、評価できる。 ○無人施設について、こまめに現場確認を行うなど適切な管理に努めている。 |
7来年度の事業執行(管理運営)に対する要望、指導事項等 |
○施設の老朽化が進み、設備面の修繕が想定されることから、より一層の利用サービスの向上、安心安全、快適な利用となるよう努めていただきたい。 ○再開したプールなど施設の魅力を最大限に活かした事業展開を期待する。 ○総合センターのエントランスロビーはかなり高温になっていたため、クールシェアスポットとして活用できるよう、暑さ対策を検討していただきたい。 ○安全対策や地域住民への配慮を継続して行っていただきたい。 |
(参考)遵守事項の不履行
項目 | 配点 | 得点 |
---|---|---|
1.提案した業務及び自主事業の不実施 |
△1.5 |
0 |
2.労働基準監督署からの是正勧告書などの法令違反 |
△1.5 |
0 |
3.重大な事故又は不祥事 |
△1.0 |
0 |
4.加入すべき保険の未加入 |
△0.4 |
0 |
5.事業報告書の記載不足、重大な誤記載等 |
△0.4 |
0 |
6.事業報告書の提出期限超過 |
△0.2 |
0 |
合計 |
- |
0 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください