緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2020年3月30日

平成24年度に検討した内容

1.意見交換会

1.浜松城公園長期整備構想にかかる意見交換会

地域情報センター 12月19日(水曜日) 19時00分~20時30分 参加者37名

雄踏文化センター 12月21日(金曜日) 19時00分~20時30分 参加者10名

なゆた・浜北 12月25日(火曜日) 19時00分~20時30分 参加者12名

市内3箇所において意見交換会を実施し、長期整備構想にかかるご意見をうかがい内容を項目別に整理した。

長期整備構想の考え方について

  • 既存の歴史ゾーンの拡大という発想が必要では。100年の計を考えるのであれば、長期的に俯瞰する考えが必要。
  • 公園を4つのエリアに分けるのではなく、もっと大きなエリアとして考えるべきである。
  • 3つの基本方針の主語を市民に変えて欲しい。「市民が歴史を学べる公園」「市民が財産として誇れる公園」「市民が楽しめ成長できる公園」として欲しい。
  • ゾーンの一体感が感じられない。
  • 観光地化の整備をして欲しい。
  • 市民に公園のコンセプトが伝わっていない。
  • 観光として売り出しているようだが、憩いの場が無くなってしまうのではないかと危惧している。
  • 歴史ゾーンを作る考えと緑地を生かす考えがあるが、この両者はかみ合わせが悪いと考える。
  • ゾーンを分ける必要性がわからない。メインがわからない。
  • レクリエーションゾーンと賑わいと交流ゾーンの違いがわからない。
  • 浜松城は必要だと思うが。ゾーンを決める必要はない。
  • お城を中心とした公園とし、例えばゾーン名称を二の丸ゾーン等と名付け、レクリエーション活動にも利用できますという考えの方が良いのでは。
  • 全体を浜松城として一体として整備(考える)すべきだと考える。
  • お城の整備にあたっては、貴重な樹木は保護しつつお城の景観に配慮していく視点が必要。
  • 浜名湖圏の観光として考えると、車での利用となり、観光客はバス利用であろう。魅力を挙げながら、足の便をよくして行く必要がある。
  • 市役所庁舎によって、浜松城が見えないのは問題。
  • 様々な情報発信を行う等、情報を得るための公園という位置付けであれば良いのでは。
  • 市民の憩いの場は、他にもいろいろな公園があるので要らないのではないか。
  • 構想の内容が欲張りすぎである。いろいろなものを盛り込みすぎである。

公園の整備について

  • 最低限の整備をすれば、公園としてみれるのではないのか。
  • 花が少なく、紅葉も少ない。イチョウの木が少なくなったのではないか。
  • 浜松城を伝えるインフォーメーション機能を整備して、総構えをわかるようにすればよいのでは。
  • 園路等を市民みんなで整備をすれば良いと思う。
  • 車椅子でも利用できる環境整備をして欲しい。
  • 整備にあたっては、ニセモノを作らないで欲しい。
  • 浜松城は模擬天守閣があることで、城郭ファンとしては残念である。石垣だけの方が良い。
  • イベント時には駐車場が足りない。周辺の駐車場との連携があるとよい。
  • 駐車場はなく、公共施設も遠く、しかも坂が多いため、年寄りは動きがとれない。
  • 来訪者にとって美術館や公園の駐車場がわかりづらい。

公園の運営等について

  • 公園に何があるのかわからない。どういう使い方が出来るのかわからない。情報不足。
  • 既存施設、遊具の管理が出来ていない。
  • 浜松駅から浜松城まで行く道中が面白くなければいけない。浜松には、参道(メインストリート)がない。
  • 胸がトキメクような事が公園にない。
  • いろいろな事が学べる場が必要。
  • 公園に感心を持ってもらえるためにも人づくりが必要。
  • 浜松城公園の事についてアピールすることが必要。

市民参画について

  • 箱物を作るのであれば、市民が意見を言う場が必要。
  • 民間の知恵も入れながら進めていくのが良いのでは。
  • 中心部の市民のものだけでなく、他地域の市民も良いものができたという誇れるものにして欲しい。
  • 整備を行う前に、市民が整備について判断できる情報を提供して欲しい。

その他

  • 歴史を語るのであれば、しっかりと歴史を調べるべきである。
  • 公園は単発的なイメージがある
  • 浜松城に足りないのは、迎える人だと思う。人間に焦点を当てて欲しい。
  • 浜松城には特徴がない。

2.区協議会での報告

2.区協議会での報告によるご意見

中区、東区、浜北区 12月20日(木曜日) 13時30分~

南区、北区、天竜区 12月21日(金曜日) 13時30分~

西区 12月26日(水曜日) 13時30分~

区協議会において報告を行い、長期整備構想にかかるご意見をうかがった内容を項目別に整理した。

長期整備構想の考え方について

  • 北側部分は、学校ゾーンにしてはどうかと思う。
  • 長期構想とは言っても、具体的に期日を決めて事業を進めた方が良いのではないかと思う。
  • 結論を急ぐ必要はない。構想は持続して、継続していってもらいたい。
  • 開発ではなく、できるだけ自然を生かした計画にしてもらいたい。
  • 市民文化創造について具体的な計画がない。
  • 目的や用途に応じたエリア構成をすることに関しては賛成である。
  • 浜松の象徴的な場所を防災エリアとして使用することにも意義がある。
  • 人を集めたいということであれば、まず美術館やホールなどの施設を整備して、人が集まる場所をつくるべきであると思う。
  • 浜松には多くの歴史があるので、その歴史を知ることができるような公園にしていただくとともに、より観光面にも力を入れていただきたい。
  • 例えば公園を囲う道路の内側すべてを構想の対象にするなど、範囲を広めた中で計画してもよいのではないか。
  • 将来的なビジョンで計画するのであれば、現在分散している科学館や楽器博物館などの市を代表する施設を、公園内に移設することも検討すべきと考える。
  • 交通アクセス等の周辺道路や駐車場等の交通状況も把握して計画してほしい。
  • 公園は市民のためか?外部の人(観光)が来る公園か?はっきりする必要がある。
  • 例えば、災害時の公園のあり方等、目的をもった公園として考え方が必要。
  • 現状の浜松城公園は、貴重な資源として活かしきれていないため、浜松市を広く発信し得る公園として整備すべきであり、そのコンセプトは浜松市の中心部ばかりでなく、全市的に波及するようなものとすることを望む。
  • 地域への愛着を深めるためにも、子ども達の成長の拠点となり得るような公園整備を望む。
  • 商店街を伸ばす等、歩いてもらう間が商店街であるとか、地下道で結ばれていて雨が降っても傘がいらないなど、総合的に開発していく考えが必要。
  • 歴史ゾーンのところに天竜の二俣城のことも入れて、浜松市全体へ広まり、それがPR出来るような仕組みで、他の区まで足を延ばしていく気持ちが広まっていくような形にしていただきたい。

公園の整備について

  • 市民ランナー用の周遊道路の整備をして、市民ランナーが使えるようにしたらどうか。
  • トイレについて、現状は利用者に対して設置数が足りないし、老朽化が目立つ。
  • 中央に一つの公園も結構だが、もっと各地に公園を作ってほしい。
  • 公園内は坂も多いため、高齢者でも利用しやすいような構造にしていただけるとありがたい。
  • 外国語の案内標記がもう少し必要であると思う。
  • 他の電車がある都市とは違うので、大きな駐車場が必要。地下駐車場もひとつの方法。
  • 駐車場がないのでその点の整備をしないと人が集まらない。
  • 駐車場の問題とか、子供が遊べる広場などの整備を計画に取り組んでもらいたい。

公園の運営等について

  • 整備されたらPR、広報をしっかりやってほしい。
  • 家康公が浜松城を築城した背景等がわかるようにしてほしい。
  • ソフト面の管理運営の組織を十分に考えてほしい。

市民参画について

  • 浜松城公園は市の観光拠点であり、市民にとって重要な案件であるので、委員の意見を参考にしていただくとともに、市民の意見を尊重して整備を進めていただきたい。
  • 構想への市民参加の観点から、市民や企業の出資等を募ることも検討されたい。

3.意見交換会等におけるアンケート結果

意見交換会実施日に意見記入用紙によるアンケート調査を実施しました。

実施日 地域情報センター【平成24年12月19日(水曜日)】回答者数26名
雄踏文化センター【平成24年12月21日(金曜日)】回答者数7名
なゆた・浜北【平成24年12月25日(火曜日)】回答者数10名

公園愛護会の集いにおいて意見記入用紙によるアンケート調査を実施しました。

実施日 公園愛護会の集い【平成25年1月25日(金曜日)】回答者数141名

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所都市整備部緑政課

〒430-0923 浜松市中央区北寺島町617-6

電話番号:053-457-2586

ファクス番号:050-3535-5217

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?