緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月13日
富塚川平地区市民の森をフィールドとして、森づくりを進めていくために必用な知識や技術を身に付けることを目的とした講座です。
どなたでもご参加頂けます。
日程 |
内容 |
講師 | 集合場所等 |
---|---|---|---|
令和7年 1月18日(土曜日) 10時00分−16時00分 |
竹林管理の基礎知識 竹林管理の基礎知識(座学) 伐採する竹の選別(現地作業) 竹の伐採(現地作業) |
丸大(株) 大石誠一氏 |
富塚西会館学習室集合になります。 富塚川平地区市民の森まで歩いて行きます。 昼食をご準備ください。 |
令和7年 2月11日(火・祝日) 9時30分−12時30分 |
森林整備 作業道の整備(現地作業) 土留の設置(現地作業) 現地の間伐材等を利用して、森林の整備を進めます。 |
引佐町森林組合 |
富塚川平地区市民の森集合になります。 駐車場は別途ご案内いたします。 |
令和7年 3月14日(金曜日)に変更 9時30分−12時30分
|
竹のチッパー処理 伐採した竹を竹専用のチッパーシュレッダーで 粉砕処理します |
丸大(株) 大石誠一氏 |
富塚川平地区市民の森集合になります。 駐車場は別途ご案内いたします。 |
定員 |
各回20名程度 |
---|---|
参加費 |
無料 |
持ち物 |
筆記用具、動きやすい服装(長そで・長ズボン)、帽子、軍手、飲み物 18日は昼食をご用意ください。 |
申込方法 |
Eメールにて 1.希望講座日(複数日選択可)、2.氏名、3.ご住所、4.電話番号 をご記入の上、お申込みください。 標題に「川平の森講座申込」とご記入ください。 |
受付締め切り日 |
講座実施日の3日前まで |
問合せ |
浜松市緑政課緑地保全グループ TEL:053-457-2565 FAX:050-3535-2217 Eメール:ryokuka@city.hamamatsu.shizuoka.jp |
注意事項 |
日程・内容は、天候不良等都合により変更する場合があります。 いずれの会場も駐車場のご用意はありますが、台数に限りがありますので、公共交通機関利用にご協力ください。 集合場所は、受講確定後、別途ご案内します。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください