緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月8日
浜松市内の農地において発生しているスクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の生息域拡大と食害の防止を目的とした防除資材の購入について、補助金が受けられます。
対象期間内に購入かつ散布を行った薬剤の資材購入費が対象です。
予算の範囲内で、先着順となります。
補助対象事業等は以下の通りです。
なお、こちらの内容は浜松市ジャンボタニシ防除対策事業費補助金交付要綱(準備中)にも記載があります。
補助対象事業 | ジャンボタニシの防除を目的として、事業実施期間内に行った防除資材の購入 ※対象資材は要綱に定めるもの ※申請は1ほ場につき1回限り、事業実施後に申請 |
補助対象者 | 対象農地で補助対象事業に取り組む者 ※申請者、購入者が同一であること |
対象農地 | 市内で水稲等を耕作している水田 |
補助対象事業費 | 防除資材購入費(例:メタアルデヒド粒剤ほか) |
補助率 | 補助対象事業費の三分の一以内(100円未満切り捨て) ※ただし、上限1300円/10a |
事業実施期間 |
令和7年4月1日(火曜日)~令和7年12月31日(水曜日) |
提出書類等 |
(1)補助金交付申請書兼実績報告書(第1号様式) (5)補助金交付請求書(第5号様式) (7)薬剤名、個数、単価等が記載されたもの(納品書、レシート等) (9)事業を実施したことがわかる写真等 (10)借地については借り受けた農地であることを示す書類等(認定農業者でない場合) |
申請期限 |
令和8年2月27日(金曜日) 交付状況によって、早めに受付を終了する場合がございます。 |
防除資材の購入・散布・支払い終了後、提出書類を最寄りの農業振興課へ郵送又は窓口持ち込みしてください。
【本文】浜松市ジャンボタニシ防除対策事業費補助金交付要綱(PDF:301KB)
【様式】浜松市ジャンボタニシ防除対策事業費補助金交付要綱(Word:33KB)
浜松市農業振興課
生産環境グループ(市役所本館6階)
〒430-8652 浜松市中区元城町103-2
電話:053-457-2332
北部農業グループ(北行政センター3階)
〒431-1395 浜松市浜名区細江町気賀305
電話:053-523-1113
浜北農業グループ(浜名区役所3階)
〒434-8550 浜松市浜名区貴布祢3000
電話:053-585-1117
天竜農業グループ(天竜区役所南館1階)
〒431-3314 浜松市天竜区二俣町二俣481
電話:053-922-0030
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください