緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年8月26日
浜松市農村環境改善センターの指定管理者の事後評価(令和5年度分)については、農林水産担当部における評価結果を踏まえ、次のとおり公表します。
公の施設の名称 |
浜松市農村環境改善センター |
---|---|
指定の期間 |
令和6年4月1日~令和11年3月31日 |
指定管理者 |
名称:浜松SKNKグループ 代表者:株式会社ヤタロー |
選定会議の概要 |
(1)評価者浜松市産業部農林水産担当部長 (3)評価点84.1/100点 |
評価項目 |
配点 |
得点 |
---|---|---|
1施設運営管理方針に関する項目 |
||
一.施設の性格や目的の理解 |
8 |
6.8 |
二.提案が市の施策に沿ったものであること |
8 |
6.8 |
計 |
16 |
13.6 |
2事業提案(計画)に関する項目 |
||
一.事業の具体的取組み方 |
8 |
6.8 |
二.施設の運営体制・職員の配置 |
8 |
6.8 |
三.適正な管理・モニタリング |
8 |
6.8 |
四.安全管理・緊急時への対応 | 8 | 6.8 |
五.市民サービスの向上 | 10 | 8.5 |
六.環境・地域等への配慮 | 6 | 4.2 |
七.平等利用 | 6 | 5.1 |
計 |
54 |
45.0 |
3指定管理者に関する項目 |
||
一.団体の物的・財政的能力 |
8 |
6.8 |
二.施設の運営実績 |
6 |
5.1 |
三.団体の地域貢献 |
6 |
5.1 |
計 |
20 |
17.0 |
4指定管理料に関する項目 |
||
一.収支状況の妥当性 |
10 |
8.5 |
計 |
10 |
8.5 |
合計 |
100 |
84.1 |
5利用状況 |
||
令和3年度:51,942人 令和4年度:63,628人 令和5年度:65,548人 |
||
6事業執行(管理運営)に対する全体的な評価 |
||
施設の老朽化が著しいが、多種多様な講座やイベントを企画・実施するなど創意工夫により利用者の増加に努力している。 地元農産物の展示販売コーナーの拡充や地域に根差したイベントの開催を通じて、地域住民に親しまれる施設の運営を行っている。 |
||
7来年度の事業執行(管理運営)に対する要望、指導事項等 |
||
施設の充実と多様な講座等の開催をより市民に広報し、さらなる利用者の増加に努めていただきたい。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください