緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年4月13日
過去の取材記事を掲載したものです。農業者の連絡先や購入方法等はご紹介できません。
祖父の代から始めたみかん農業は僕で3代目。 |
Q.「就農したきっかけ(動機)を教えてください」 A.「ここ三ヶ日町で生まれ育ち、昔からみかん栽培を手伝うのが日常でしたが、高校の頃までは正直、家業を継ぐつもりはそれほどありませんでした。ひとつのきっかけは北海道の大学へ進学したことです。そこでは農家の後継ぎが多く、意欲的な友人たちからいろいろな刺激を受けました。卒業後はすぐには就農せず、自動車関係の会社に営業担当として3年間勤めました。そこでも色々な経験をさせていただきましたが、やはり自分には農業の道しかないと3年前に実家に戻る決心をしました。」 |
Q.「農業の魅力ややりがいを感じるところはどんなところですか?」 A.「やる気や効率が収入に直結するところだと思います。自分なりに、“効率”というのをいつも大切にしています。農業においてとても重要なことだと思っていて、営業の頃も意識していたことではありますが、そういった努力がちゃんと実を結ぶというか。年々自分が管理する分野が広がってきて、責任も増えてきていますが、そんなところもやりがいになっています。また、三ヶ日町農協の柑橘部では若い世代で勉強会を開いています。勉強というのは建前で、みんなで集まってワイワイやってる感じですが(笑)がんばっている同世代にはやっぱり刺激を受けますね。」 |
|
Q.「反対に、苦労した又は苦労しているところはどんなところですか?」 A.「会社勤めの頃は体を使うことは少なかったので、就農した1年間はほんとに体がキツかったです。段取りが分からなくて余分な動きが多かったのもきっとあるんですよね。それから、今の収穫時期は毎日たくさんの切り子さん達に手伝ってもらっています。大勢なのでなかなか指示がいきわたらないこともあるのですが、なるべく丁寧に丁寧に伝えるようにしています。みなさん父の代から来ていただいているベテランの方々で、経験も豊富です。自分が認められないといけない、それが今は大切だと思っています。」 |
|
Q.「ズバリ、竹平さんにとって農業とは?」 |
Q.「これから先の夢は?」 A.「やるからにはもっともっと大きくしていきたいですね。いい園地を作って、継いでいく。色んなものをどんどん効率化して。基本的に面倒くさがりなんです(笑)。剪定などの技術も磨いていきたいですね。」 |
Q.「最後に、作られている農産物のPRを!」 A.「糖度と酸のバランスが絶妙な三ヶ日みかんのおいしさは、この土や地形、気候ならではのものです。他の産地のみかんもおいしいけれど、三ヶ日みかんが一番おいしい!と胸を張って言えます。ぜひたくさん食べてください!」 |
(平成27年12月取材)
三ヶ日地域で生産される青島を主力品種とした「三ヶ日みかん」は、コクのある味わいのみかんとして全国ブランドとなっている。高い糖度と独特の食味があり、大果系で扁平な形が特徴。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください