緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 創業・産業・ビジネス > 産業振興 > 農業 > 浜松市の農業 > 中央区坪井町・たまねぎ農家 渥美隆裕さん

ここから本文です。

更新日:2023年4月13日

中央区坪井町・たまねぎ農家 渥美隆裕さん

過去の取材記事を掲載したものです。農業者の連絡先や購入方法等はご紹介できません。

渥美さん1

農業は“かんたんなコトがたくさんある集まり”
簡単だけど、覚えないといけないことがたくさんある。

 

 

Q.「就農して何年目ですか?」
A.「とぴあ浜松農協の仲介で農地を借りてたまねぎ栽培をスタートし、今年で3年目になります。」
Q.「就農したきっかけ(動機)を教えてください」
A.「農業を始める前は9年間建設業の現場監督に携わってきたのですが、以前から自分で“経営”をしたいと思っていました。正直、最初は自ら経営できることならなんでも良いと思っていたのですが、実際農業に携わってみて、衣食住すべてにつながっている農業は色々な可能性があると感じています。農業の技術については、オイスカ開発教育専門学校の“いきがい創造農園”というカリキュラムの中で学びました。」
Q.「農業の魅力や、やりがいを感じるところは?」
A.「農業を中心にして、色々な可能性が見えることです。“加工”“販売”や、“観光”にもつながりますよね。また、農業は様々な仕事の中でも大変だと言われていますが、難しいからこそやりがいがあると感じています。元々、転んでもタダでは起きない性格ですからね(笑)。苦労しているときほど、頭がまわるんです。今はある程度規模も大きくなり、従業員2名と時期に応じてパートさんを雇っていて、ピーク時には8人ほどで仕事をしています。最近では地域の他の農家さんから頼まれる作業も多くなり、育てていただいた地域に貢献できていることも、やりがいにつながっています。」
Q.「反対に、苦労した又は苦労しているところはどんなところですか?」
A.「一緒に働いてくれている方の管理というのが一番頭を悩ませるところですね。従業員がレベルアップすれば、自然とその周りもレベルアップし、生産効率が上がっていきます。そういったことも意識していく大変さがあります。」
Q.「ズバリ、渥美さんにとって農業とは!?」
A.「自分がよく感じているのは、農業は“かんたんなコトがたくさんある集まり”だということです。簡単だけど、覚えないといけないことがたくさんある。実は、自分にとって農業をすることは、現場監督をしていた時と基本的には一緒なんです。現場の管理ですからね。目の前にあるたくさんの作業をどう采配するか、が自分にとっての農業経営だと思っています。」

Q.「最後に、これから先の夢と作られている農産物のPRを!」
A.「観光農園というか、大規模な“テーマパーク”のような圃場が作れたら…、なんていうのが夢ですね。農家レストランがあったり、子どもたちが体験して楽しめるような場所があったり。農業を中心にすると、色々なことに夢を膨らませることができるんです。作物を作っているだけでは単なる作業になってしまうので、そういう夢をもっていきたいと思っています。日本一早く出荷される浜松の新玉ねぎは、辛みが少なく柔らかくて本当においしいです。ぜひ“生”で味わってください!」

渥美さん2 渥美さん3 渥美さん4

(平成27年1月取材)

たまねぎ

渥美さん5 日本一早い出荷で知られる浜松のたまねぎは、篠原地区を中心に温暖な気候と砂地の特色を活かして栽培され、「新たまねぎ」として主に京浜市場へ出荷されている。辛みが少なく、みずみずしさが特長。

 

関連ページ:あったか農場(別ウィンドウが開きます)

 

 ←フェイスブック連載「新規就農者インタビュー」へ戻る

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所産業部農業水産課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2333

ファクス番号:050-3606-6171

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?