緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 創業・産業・ビジネス > 産業振興 > 浜松市の農林水産業 > 「農福連携全国フォーラム2025inはままつ」のご案内

ここから本文です。

更新日:2025年11月14日

「農福連携全国フォーラム2025inはままつ」のご案内

障がいのある方などが農林水産物の生産や加工に携わる「農福連携」は、農林水産業と福祉等の分野の課題解決に資するだけでなく、地域の活力の向上にもつながるものであり、その広がりが期待されています。浜松市では、多様な担い手の育成支援策としてユニバーサル農業推進事業を展開しており、昨年度には事業取組開始20年を記念したシンポジウムを開催しました。(浜松市のユニバーサル農業

また、国は昨年6月に新たな「農福連携等推進ビジョン」を策定し、2030年度までに農福連携に取り組む主体数を12,000以上、地域協議会に参加する市町村数を200以上にすることを目標として、3つのアクションに取り組むこととしています。

そのような状況も踏まえ、農福連携の取組の更なる推進と充実を図るため、一般社団法人日本農福連携協会との共催で「農福連携全国フォーラム2025inはままつ」を開催します。

開催概要

※参加費・申込方法等の詳細は、(一社)日本農福連携協会ホームページにて12月上旬頃に掲載します。

一般社団法人日本農福連携協会ホームページhttps://noufuku.or.jp/(別ウィンドウが開きます)

1日目:フォーラム

内容 農福連携事業者の取組事例発表、パネルディスカッション など
日程

令和8年2月3日(火曜日)10時00分〜16時30分(予定)

会場

アクトシティ浜松コングレスセンター4階 41会議室(浜松市中央区板屋町111-1)

2日目:スタディツアー

内容 農福連携事業者の事業所見学および、意見交換を実施
日程

令和8年2月4日(水曜日)9時00分〜15時00分(予定)

視察先 県内の農福連携を推進する事業所

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所産業部農業水産課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2333

ファクス番号:050-3606-6171

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?